昨日はようやく手に入れた、SDBH4弾SECの暗黒仮面王を使いましたが、実は同時にURのヒットも手に入れたんで、さっそく使ってみました!
ラウンドによって、パワーかガードがグッと上がる面白いアビリティを持っています。
まずはカードを見てみましょう。こちらが第6宇宙のサイレントキラー、ヒットです!
明るめの配色が、ややヒットらしくはありませんが、時とばしの瞬間のスピード感がよく表現されています。GDM8弾のヒットには劣るけど、割とカッコイイですね。
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
SH4-36 ヒット
ヒーロー
HP 3500
パワー 3200
ガード 2000
必殺技:時とばしの真髄(7)
アビリティ「並行世界の往来」:毎ラウンド開始時、奇数ラウンドはパワー+10000、偶数ラウンドはガード+10000。[1ラウンド限り]
時を飛ぶ一撃(バースト):必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、攻撃した敵のダメージ倍増効果を永続で無効にする。[毎回]
1ラウンド目にパワー13200、2ラウンド目にガード12000となります。アタッカーとしても、壁としても強力ですね。
超バースト効果は、「加速する力」などを持ったゴッドボスなんかには使えそうです。ただ、攻撃対象は狙えないので、おまけくらいに考えたほうが良さそうです。
時とばしの真髄!
今回は、せっかく1ラウンド目にパワーが13200になるということで、いきなりヒットの必殺技を撃ってみました。「HGD4-54 トワ」のリンクを当てて、ガードとダメージ軽減効果を無効にして攻撃しています。
フッ・・・
ハァーーー・・・
どぅぅぅぅん!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
バースト付きなので、1ラウンド目から大ダメージを与えられました。単体でダメージ10000超えはデカいですね。
2ラウンド目はガード12000になるので、1枚出ししてみました。
かなり固いですね。防御指示なんかで、さらに固くしても良いです。
まとめ
ラウンド数によってパワーとガード値が変わるっていうのは面白いんですが、アビリティを活かそうとすると、このカード中心にデッキを組む必要があるので、ちょっと使いづらいかなと思いました。
必殺技は、前の「時とばし」よりも格段にカッコよくなってますね。特別使えるカードではありませんが、ヒットの不敵な笑みが超イカしてました!