今回は、SDBH 2弾のスーパーレアの気になるカードをピックアップしてみました。
飛びぬけて面白い効果を持つようなカードはありませんでしたが、使えそうなものは何枚かありました。
さっそく見てみましょう。
SDBH2弾 SR
SH2-33 セル
バーサーカー
HP 3100
パワー 4400
ガード 1000
必殺技:三連デスビーム(8)
アビリティ「再臨するセル」:ラウンド開始時、自分チームのHPが50%以下になっていると、自分の気力が全回復し、与えるダメージが永続で3倍になる。[1回限り]
堅牢のダブルアタック:2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーが永続で気力ダメージをほとんど受けなくなる。[1回限り]
HPが50%以下になってからは、一気に強力なカードに変わります。他カードでパワーアップさせてやれば、かなりの破壊力が期待できると思います。
スポンサーリンク
SH2-37 ベジータ
ヒーロー
HP 3500
パワー 4200
ガード 2000
必殺技:ビッグバンアタック(6)
アビリティ「身をていした守り」:1人でアタッカーにすると、受けるダメージを40%軽減する。[毎回]
防御への布石(ロックオン):必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、ロックオンした敵を攻撃し、その敵の必殺技ダメージを50%ダウンする。[1回限り]
プレッシャーユニット:敵チーム全員のチャージインパクトスピードを速くする。[1ラウンド限り][消費エナジー3]
リーダー:ベジータ メンバー:孫悟天、トランクス:幼年期
1ラウンド目の壁役に向いていると思います。その後は合体要員なんかにしても良さそうです。
SH2-50 孫悟飯:ゼノ
エリート
HP 3000
パワー 3300
ガード 2700
必殺技:魔閃烈衝壁(6)
アビリティ「備えの仙豆」:ラウンド開始時、自分チームのHPが30%以下の場合、自分チームのHPを3000回復し、自分チーム全員の気力を回復する。[1回限り]
無力化攻撃(ロックオン):必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その敵のパワーを1にする。[1回限り]
時空を守る戦士ユニット:敵チーム全員のパワーとガードを初期値に戻す。[永続]
リーダー:孫悟飯:ゼノ メンバー:ベジータ:ゼノ、トランクス:ゼノ
無力化攻撃は、ロックオンした敵のパワーを1にできるので、後続の「巧妙な一撃」でロックオンすれば、確実に4倍ダメージを与えられます。「巧妙な一撃」は、今弾の「SH2-12 ムラサキ曹長」も持っています。
SH2-52 べジークス:ゼノ
バーサーカー
HP 2700
パワー 4500
ガード 1000
必殺技:バーニングインパクト(6)
アビリティ「限界を超えたパワー」:自分チームの戦闘力が4000以上の時、パワーとガードが2倍になる。[毎回]
無敵の合体戦士(バースト):必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、攻撃した敵のパワーとガード-1000。[毎回]
アビリティで容易に高パワーが出せます。バースト持ちなのも良いですね。
SH2-53 トランクス:ゼノ
ヒーロー
HP 3300
パワー 3000
ガード 2500
必殺技:バーニングスラッシュ(5)
アビリティ「守りの構え」:アタッカーにすると、そのラウンドで自分チームが受けるダメージを半減する。[1回限り]
戦闘力制限ユニット:敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り][消費エナジー4]
リーダー:トランクス:ゼノ メンバー:孫悟空:ゼノ、孫悟飯:ゼノ
3枚目の「守りの構え」持ちカードです。アタッカーにしただけで、味方の受けるダメージが半減できます。また、戦闘力制限ユニットも、メンバー的に使いやすそうです。