SH1-19 ラディッツ ラディッツのスカウター

今回は、SDBH1弾のSR、ラディッツを使ってみました!アビリティで、一番ガードの低い敵を攻撃できるカードです。ユニバースミッション4弾の注目コモン「バイオマン」と相性が良いと思うので、ご紹介します。

まずはカードを見てみましょう。こちらがカカロットの兄、ラディッツです!

SH1-19 ラディッツ

悟空とは似ても似つかぬロングヘアーと、悪そうな表情がイイですね。イラストは完璧レベルで、ラディッツのカードとしては、最高の完成度ではないでしょうか。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク


SH1-19 ラディッツ

SH1-19 ラディッツ SR

エリート
HP 3400
パワー 2400
ガード 1500

必殺技:サタデークラッシュ(4)

アビリティ「ラディッツのスカウター」:戦闘力バトル終了時、一番ガードが低い敵を攻撃する。[毎回]

冷酷な一撃(バースト):必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、攻撃した敵のダメージ軽減効果が50%ダウンする。[毎回]


必殺技コスト4で、ダメージ軽減効果を50%ダウンできるバーストが撃てます。さらにアビリティで、ガードが一番低い敵を攻撃できる上、エリートタイプで攻撃順も早めです。

全体的にうまく噛み合った能力で、なかなかの性能を持っています。

今回のデッキ

SH1-19 ラディッツを使ったデッキ

SH1-19 ラディッツ
SH4-CP6 ゴクウブラック
HG4-54 カカオ
HGD9-44 トランクス:未来
HGD4-19 ピッコロ大魔王
SH8-HCP3 カトペスラ
SH5-20 パイクーハン

1ラウンド目、アタッカー全出しにします。戦闘力によりエナジーが3つ、カトペスラで1つ貯まります。

トランクス:未来で、敵の戦闘力5000制限&CIが1段階アップ。さらに、カカオで2段階アップします。チーム攻撃時、ゴクウブラックの「強者の領域」で、敵アタッカーの気力が空に。

エリート連携のCIに勝利すれば敵が気絶するので、そこへパイクーハンの「闘志爆発」で、BS連携の強烈な一撃が入ります。

ラディッツのスカウター

アビリティは自動的に、一番ガードの低いアタッカーを狙って攻撃してくれます。そして、敵のダメージ軽減効果を50%ダウン!

冷酷な一撃の効果サタデークラッシュ!!

サタデークラッシュのダメージ値

ダメージはそこそこですが、以後敵は1.5倍のダメージを受けます。そして、気絶させた敵にBS連携が入って・・・

魔連掌力波
魔連掌力波ァァァ!!!

魔連掌力波含むBS連携のダメージ値
ゴゴゴゴゴゴ・・・

という感じで、超特大ダメージを与えてKOしました!

まとめ

このラディッツは、低コストで敵のダメージ軽減効果を下げられるなど、序盤に強い効果を多く持っているので、組み合わせ次第では、活躍してくれると思います。ユニバースミッション4弾のバイオマンと組み合わせれば、かなり強力です。

低レートですが、なかなかの性能を持った良カードでした!

スポンサーリンク