今回は、SDV1弾の店頭配布のベジータを使ってみました!自分がいるエリアに自分以外がいない時、自分のパワーを+1500&自分の与えるダメージを1.5倍にするカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがベジータです!
虹色に輝く宇宙的な背景の中、破壊力抜群の気弾を構えるベジータがカッコイイ!気合の入ったベジータの表情もイイですね。
では、スキルを見てみましょう。
SDVP-06 ベジータ
ラッシュ:打撃
HP 3200
パワー 2400
ガード 3000
初期気力 2.4
必殺技:ギャリック砲(9)
スキル「孤高の戦士」:アタッカーにした作戦決定時、自分がいるエリアに自分以外がいない時、自分のパワーを+1500&自分の与えるダメージを1.5倍にする。[毎回]
アクションスキル「トライバースト:好敵手」:アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え、攻撃した敵のパワーを-1000&ガードを-500。[1回限り]
スキルのパワー+1500&与えるダメージ1.5倍は良いですが、発動条件的にあまり使い勝手は良くなさそうです。
トライバーストは敵のパワーを-1000&ガードを-500できるので、他のパワーダウン系カードと併用すると良いかもしれません。
ベジータを使ったデッキ
SDVP-06 ベジータ
SDVP-05 孫悟飯:少年期
SDV1-062 ナッパ
SDV1-021 人造人間17号
SDV1-033 人造人間18号
SDV1-058 餃子
SDV1-069 ベジータ:DA
1ラウンド目、ナッパの「侵略者からの挨拶」で敵全員の戦闘力を半減します。
ベジータは自分がいるエリアに自分以外がいない時、「孤高の戦士」で自分のパワーを+1500&与えるダメージを1.5倍にします。
自分チームの攻防時、餃子は「金縛りの術」で敵のストライクバトルスピードを狂わせ、孫悟飯:少年期は「勝利への追撃」で攻撃SB勝利で自分を含めたエリアの仲間全員の与えるダメージを1.5倍にできるので、高ダメージが見込めます。
また、ナッパは「栽培マン:いい栽培マンが育つぜ」で攻撃した敵エリア全員の気力を減らせるので、ベジータ:DAの「牽制する視線」の戦闘力半減と合わせて、次ラウンドも先行を取りやすくなります。
孤高の戦士
今回の敵は、GDRのベジータブルー、配布の孫悟飯:少年期、ナッパ、ベジータ:DA、餃子、人造人間17号&18号、というデッキでした。
まずは1ラウンド目、ベジータの「孤高の戦士」で自分のパワーを+1500&与えるダメージを1.5倍に!
このラウンドは敵に先行を取られましたが、攻撃を乗り切り、自分チームの攻撃では、ベジータ:DAの攻撃SBに勝利しましたが・・・
与えるダメージ1.5倍ですが、全然ダメージ入りませんw
2ラウンド目、このラウンドはベジータ:DAの戦闘力半減が有り、先行を取っていけました。
しかし、自分チームの攻撃では、ギリギリ敵のHPを削りきれず。
3ラウンド目、ここは敵に先行を取られてしまいましたが・・・
首の皮1枚のところで、何とか乗り切れましたw
そして最後は餃子の必殺技でキメたぜ!
ハァーッ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
高ダメージを与えてKO!
まとめ
このベジータは、スキルで自分のパワーを+1500&与えるダメージを1.5倍にできますが、特別強くはないかなと思います。トライバーストの敵弱体化効果は悪くないので、妨害系デッキに入れれば活躍してくれるかもしれません。
SDV1弾の店頭配布、ベジータでした!