2025年7月17日(木)稼働予定のドラゴンボールスーパーダイバーズ5弾のゴッドレア(GDR)が、判明しました!
今弾のGDRは、「孫悟飯:少年期」「トランクス:青年期」「セル」「孫悟空」「ベジータ」「メタルクウラ」「孫悟空:DA」「ベジータ:DA」「魔人ドゥー:DA」「ジャイアントゴマー:DA」の10種です。また、ゲームプレイ後の宝箱で当たりが出るともらえる「SDV5-076 孫悟飯:少年期」も、1種収録されます。
さっそくスキルを見てみましょう。
SDV5-008 孫悟飯:少年期
インパクト:打撃
HP 2500
パワー 4500
ガード 1000
初期気力 2.0
必殺技:超爆裂かめはめ波(10)
スキル「地球を守る孫悟飯」:アタッカーにした作戦決定時、「自分を除いた仲間アタッカーの人数×1000」、自分のパワーに加算する。[毎回]
ユニットアタック「親子かめはめ波」:自分の必殺技発動時、指定メンバーが同じエリアで攻撃している場合、「親子かめはめ波」を2人の必殺技の代わりに発動&「親子かめはめ波」で与えるダメージに固定ダメージを+2000。[1回限り]
【ユニットアタックは1エリアにつき1つまで発動可能】
メンバー:孫悟空
スキルで毎ラウンド最大パワーを+7000できるのが強いですね。重ね掛け可能なため、ラウンドが進むごとに火力を上げていけます。
必殺技コストは重めですが、孫悟空と共に親子かめはめ波を発動できれば、一撃必殺級のダメージが見込めそうです。
SDV5-016 トランクス:青年期
インパクト:気弾
HP 2300
パワー 4200
ガード 1000
初期気力 2.2
必殺技:バスターキャノン(11)
スキル「超パワーの戦士」:バトル開始時、自分の元のパワーを4倍にする。[1回限り]
また、戦闘力バトルに負けると、自分のパワーが半減する。[毎回]
アクションスキル「ガードダウンボム」:アタッカーにしてターゲティングボムモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与える。パーフェクトの場合は、攻撃したエリアの敵アタッカー全員のガードを合計3000ダウンさせる。[1回限り]
バトル開始時、自分のパワーを4倍は強いですね。必殺技の発動は難しいですが、攻撃SB勝利だけでも中々のダメージが出せそうです。
他カードで敵のガードを削れれば強そうですが、「AP2-027 ネバ:DA」のガードアップが多い環境なので、活躍は難しいかもしれません。
SDV5-033 セル
ラッシュ:打撃
HP 2000
パワー 4700
ガード 3000
初期気力 1.8
必殺技:パーフェクトかめはめ波(10)
スキル「激情に満ちた反撃」:自分の必殺技発動時、この攻撃のみ、これまでに自分チームが受けたダメージの合計数値の半分の固定ダメージを追加で与える。[1回限り]
これまでに自分チームが受けたダメージ数値の半分の固定ダメージは強力ですが、必殺技コストがやや高めなため、発動させるのが難しそうですね。
SDV5-047 孫悟空
ブースト:気弾
HP 3000
パワー 3700
ガード 2000
初期気力 2.0
必殺技:爆龍突破(10)
スキル「悟空の闘志」:アタッカーにした作戦決定時、自分がいるエリアの必殺技エナジーが5個以上の場合、敵アタッカー全員の戦闘力を-2000。[毎回]
ユニットスキル「ライバルとの共闘」:指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分と指定メンバーの戦闘力を1.5倍にする。[1回限り]
メンバー:ベジータ
作戦決定時に、敵アタッカー全員の戦闘力を-2000は強力ですね。重ね掛け可能な効果のため、毎ラウンド発動すれば敵の戦闘力をどんどん下げていけます。
SDV5-049 ベジータ
ラッシュ:打撃
HP 3400
パワー 3400
ガード 3000
初期気力 2.0
必殺技:サイクロンシューティング(10)
スキル「ベジータの気迫」:アタッカーにして戦闘力バトルに勝つと、敵全員のガードを-500&受ける気力ダメージを1.4倍にする。[毎回]
ユニットスキル「フルパワークラッシュ」:自分の必殺技発動時、指定メンバーが同じエリアで攻撃している場合、「フルパワークラッシュ」を2人の必殺技の代わりに発動&「フルパワークラッシュ」の与える気力ダメージを1.2倍にする。[1回限り]
戦闘力バトル勝利で、敵全員のガードを-500&受ける気力ダメージ1.4倍は強いですね。こちらも重ね掛け可能なため、毎回先行を取れれば敵の気絶を超狙いやすくなります。
SDV5-051 メタルクウラ
ラッシュ:気弾
HP 3600
パワー 3000
ガード 3000
初期気力 2.0
必殺技:ロックオンバスター(8)
スキル「増殖する恐怖」:自分の攻撃ストライクバトルに勝つと、自分の元のHPの数値分、自分チームのHPを回復する。パーフェクトの場合は、追加で自分のガードを+3000。[毎回]
アクションスキル「恐怖のバニッシュコンボ」:アタッカーにしてバニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分のパワーを+500&攻撃した敵エリア全員のガードを-300。パーフェクトの場合は効果がアップ。先攻時に発動するとダメージがアップ。[1回限り]
自分の攻撃SBに勝つだけで、HPを3600回復できるのは良いですね。今弾GDRの「ジャイアントゴマー:DA」や「AP2-027 ネバ:DA」と併用して、受けるダメージを減らしながら戦うと強いと思います。
SDV5-055 孫悟空:DA
ブースト:気弾
HP 2600
パワー 4500
ガード 2000
初期気力 1.8
必殺技:超かめはめ波→超絶パワーのかめはめ波(9)
スキル「高みへの到達」:自分の攻撃ストライクバトルに勝つと、自分の必殺技で与えるダメージを1.5倍&自分の気力をたくさん回復する。[毎回]
アクションスキル「超サイヤ人4」:ラウンド終了時、カードアクションに成功すると超サイヤ人4に変身し、パワーを+3500&気力を少し回復する。[1回限り]
自分の攻撃SB勝利で、必殺技ダメージ1.5倍&気力をたくさん回復できるのは、シンプルに良いですね。また、覚醒でも気力回復ができるので、2ラウンド目に必殺技を発動すれば、高ダメージが見込めます。
SDV5-058 ベジータ:DA
インパクト:気弾
HP 2400
パワー 4600
ガード 1000
初期気力 2.0
必殺技:ダブルアサルトスマッシュ(10)
スキル「圧倒的な威圧」:アタッカーにした作戦決定時、敵アタッカーより仲間アタッカーの人数が少ない場合、敵アタッカー全員の気力を減少させる。[毎回]
アクションスキル「ランページアタック:屈強」:アタッカーにしてランページアタックモードを発動させると、カードアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の受けるダメージを半減させる。[1回限り]
条件付きですが、作戦決定時に敵アタッカー全員の気力を減少できるのは超強いですね。サポートゾーンに置くと気力ダウンできる「SDV1-073 界王神:DA」「SDV3-071 デゲス:DA」や、他の気力ダウン系カードと併用すると、より活躍してくれると思います。
SDV5-068 魔人ドゥー:DA
ブースト:打撃
HP 3900
パワー 3400
ガード 2000
初期気力 1.8
必殺技:シャウトブラスター(11)
スキル「チョコクッキーの力!」:ラウンド開始時、前のラウンドで自分が気力回復効果を受けている場合、このラウンドのみ自分の戦闘力を3倍にする。[毎回]
アクションスキル「トライバースト:共闘」:アタッカーにしてトライバーストモードを発動させると、ボタンアクションが発生し、仲間と共に敵にダメージを与え、攻撃した敵の与えるダメージ&気力ダメージを20%減少させる。[1回限り]
前ラウンドに気力回復効果を受けていれば、戦闘力が3倍になるのは良いですね。ブーストタイプで元々の戦闘力が高いので、スキルを発動すれば1メモリで11250、最大で45000の戦闘力を1人で出せます。「AP2-001 孫悟空」の気力回復と合わせると、確実にスキルを発動できて強いと思います。
SDV5-070 ジャイアントゴマー:DA
インパクト:打撃
HP 3500
パワー 4900
ガード 1000
初期気力 1.8
必殺技:ジャイアントクラッシュ(12)
スキル「サード愛の驚くべき力」:自分は気絶しない。また、自分が攻撃を受ける時、自分がいるアタックエリアは1回のストライクバトルで受ける合計ダメージが5000を超えない。自分が3回のストライクバトルで攻撃を受けた後、このスキルの全ての効果がなくなる。
[このカードは巨大キャラとして登録される]
[巨大キャラは1エリアにつき1枚まで配置可能]
[巨大キャラは自分がいるエリアの必殺技エナジーに関わらず必殺技発動可能]
[巨大化キャラ一部アクションすきるの対象にならない]
3回までの発動ですが、受けるダメージを5000制限できるのは強力ですね。「SDV2-025 ブルマ」の自分がいるエリアが攻撃対象エリアに選ばれなくなる効果と併用すると、スキルを発動させやすくなります。
「EX2-001 孫悟空」の固定ダメージ対策にも使えそうです。
SDV5-076 孫悟飯:少年期
ラッシュ:打撃
HP 2900
パワー 3700
ガード 3000
初期気力 2.0
必殺技:かめはめ波→龍翔撃(7)
スキル「悟飯の覚悟」:ラウンド開始時、自分が自分チームの中で一番パワーが高い場合、このラウンドのみ自分の与えるダメージを1.5倍&敵チーム全員のガードを-1000。[毎回]
アクションスキル「超サイヤ人2」:ラウンド終了時、カードアクションに成功すると超サイヤ人2に変身し、パワーを+2500&気力を少し回復する。[1回限り]
スキルは毎ラウンド発動可能なので、与えるダメージがどんどんアップしていくのが良いですね。必殺技も発動させやすいので、覚醒後に必殺技を撃てば強いと思います。