SDV4-064 ゴマー:DA キング・ゴマーの号令

今回は、スーパーダイバーズ4弾のノーマル、ゴマー:DAを使ってみました!アタッカーにした作戦決定時、必殺技必要エナジーが5以下の仲間の必殺技ダメージを1.5倍にできるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがゴマー:DAです!

SDV4-064 ゴマー:DA

両手を上げ、絶妙にブサイクな笑顔を浮かべるゴマーがイイ!どこからどう見ても弱そうにしか見えませんw

では、スキルを見てみましょう。

スポンサーリンク

SDV4-064 ゴマー:DA

SDV4-064 ゴマー:DA

ブースト:気弾
HP 3600
パワー 3200
ガード 2000
初期気力 2.6

必殺技:イビルイリュージョン(5)

スキル「キング・ゴマーの号令」:アタッカーにした作戦決定時、このスキル発動時に必殺技必要エナジーが5以下の自分を含めた仲間の必殺技で与えるダメージを、このラウンドのみ1.5倍にする。[1回限り]

アクションスキル「ランページアタック:全力」:アタッカーにしてランページアタックモードを発動させると、カードアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分の必殺技で与えるダメージを1.5倍にする。[1回限り]


1回限りですが、必殺技必要エナジー5以下の仲間の必殺技ダメージ1.5倍が強力ですね。「EX2-009 孫悟空:少年期」の「自分と同じエリアにいる仲間×与えるダメージ1.2倍」の効果と併用すると強そうです。

SDV4-PUR2 ベジータ」の仲間の与えるダメージ1.5倍などと一緒に使うのも良さそうです。

ゴマー:DAを使ったデッキ

SDV4-064 ゴマー:DAを使ったデッキ

SDV4-064 ゴマー:DA
EX2-009 孫悟空:少年期
MM6-SEC 孫悟空:少年期
SDV4-070 魔人クウ:DA
SDV3-029 トランクス:青年期
SDV3-035 クウラ
SDV2-061 孫悟空:DA

1ラウンド目、2枚の孫悟空:少年期を同じエリアに配置して、「孫悟空と仲間たち」で自分のパワーを「自分がいるエリアのエナジー×2000」アップ&与えるダメージを144倍にし、「冒険の始まり」で自分チームのHPを+2000&自分を含めた同じエリアの仲間のパワーを1.5倍にします。

また、ゴマー:DAの「キング・ゴマーの号令」で必殺技必要エナジーが5以下の仲間の必殺技ダメージが1.5倍になるので、孫悟空:少年期の必殺技で高ダメージが見込めます。

敵が戦闘力半減をしてきた場合は、魔人クウ:DAをサポーターにして「クウの立ち回り」でアタッカー全員のパワーを+3000&戦闘力を3倍にします。

自分チーム攻撃時、トランクス:青年期の「一刀両断」で敵のガードと気力を半減し、孫悟空:DAの「見せつける力の差」で自分の気力を回復&敵エリア全員の気力を減少できます。

スポンサーリンク

キング・ゴマーの号令

今回の敵は、4弾GDRの孫悟空、2弾GDRのゴッド悟空、アドバンスパック2GDRの孫悟空、アドバンスパック2のGDRのベジータ、ゴマー:DA、ベジータ:DAベジータ:DA(ミニ)、というデッキでした。

敵のデッキ

まずは1ラウンド目、ゴマー:DAをアタッカーにして、「キング・ゴマーの号令」を発動!

キング・ゴマーの号令の効果

このラウンドは、敵がベジータ:DAの戦闘力をダブルで使ってきたため、こちらは後攻に。

1ラウンド目の戦闘力バトル

しかしここは高ダメージを避けて乗り切り、自分チームの攻撃では、孫悟空:少年期&ゴマー:DAの必殺技を発動!

ゴマー:DAのイビルイリュージョン
イビルイリュージョンッ!!!

1ラウンド目に与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

敵アタッカー3人の所に入ったため、思ったよりダメージは低めでしたが、まあまあのダメージが入りました。

2ラウンド目、このラウンドは敵のゴマー:DAの戦闘力アップが有り、またまた後攻に。

2ラウンド目の戦闘力バトル

しかしこのラウンドも敵の攻撃を乗り切り、自分チームの攻撃では必殺技を発動!

2ラウンド目に与えたダメージ

そして最後は孫悟空:DAのランページアタックでKO!

孫悟空:DAのランページアタック

ゴマー:DAの必殺技ダメージ1.5倍も、まあまあ活躍してくれました。

まとめ

このゴマー:DAは、必殺技コストが5以下の仲間の必殺技ダメージを1.5倍にできるのが良かったです。他のダメージ倍増系カードと併用すると、より活躍してくれると思います。

仲間の必殺技ダメージをアップする、ゴマー:DAでした!

スポンサーリンク