SDV4-046 ゴールデンフリーザ パラレル

今回は、スーパーダイバーズ4弾のGDRパラレル、ゴールデンフリーザを使ってみました!アタッカーにしたラウンド終了時、自分のパワーを+5000&必殺技必要エナジーを-3できるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがゴールデンフリーザです!

SDV4-046 ゴールデンフリーザ パラレル

エメラルドグリーンのホロ仕様と豪華な金箔の中、不敵な笑みを浮かべるゴールデンフリーザがカッコイイ!これまでのパラレルから一段と進化したような、高級感のあるデザインが最高です。

では、スキルを見てみましょう。

スポンサーリンク

SDV4-046 ゴールデンフリーザ

SDV4-046 ゴールデンフリーザ パラレル

インパクト:気弾
HP 3600
パワー 3500
ガード 1000
初期気力 1.8

必殺技:ゴールデンデスボール(10)

スキル「復活した帝王」:アタッカーにしたラウンド終了時、自分のパワーを+5000&自分の必殺技必要エナジーを-3。[毎回]

アクションスキル「恐怖のバニッシュコンボ」:アタッカーにしてバニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分のパワーを+500&攻撃した敵エリア全員のガードを-300。パーフェクトの場合は効果がアップ。先攻時に発動するとダメージがアップ。[1回限り]


ラウンド終了時に自分のパワーを+5000&必殺技必要エナジーを-3は、なかなかの強さですね。2ラウンド目に確実に気力をためておく必要がありますが、必殺技を発動できれば強いです。

3ラウンド目にはエナジー4で必殺技が発動可能になるので、かなり必殺技を発動させやすくなります。

ゴールデンフリーザを使ったデッキ

SDV4-046 ゴールデンフリーザ パラレルを使ったデッキ

SDV4-046 ゴールデンフリーザ
SDV3-029 トランクス:青年期
SDV2-053 ビーデル
SDV2-020 孫悟飯:幼年期
SDV2-056 ビルス
SDV2-061 孫悟空:DA
AP2-027 ネバ:DA

1ラウンド目、ネバ:DAをサポーターにして、「秘められた能力」で仲間アタッカーのガードを+1500&気力ダメージ耐性を中アップします。

自分チーム攻撃時、トランクス:青年期の「一刀両断」で敵のガードと気力を半減し、孫悟空:DAの「見せつける力の差」で自分の気力を回復&敵エリア全員の気力を減少できます。

ラウンド終了時、ビルスの「破壊神の怒り」で自分のパワーを+3000&敵アタッカー全員の気力を少し減少し、孫悟飯:幼年期の「悟飯の手助け」で気力が1番少ないアタッカー1人の気力をたくさん回復できるので、次ラウンドに先行を取りやすくなります。

また、ゴールデンフリーザは「復活した帝王」で自分のパワーを+5000&自分の必殺技必要エナジーを-3します。

スポンサーリンク

復活した帝王

今回の敵は、ビルス孫悟飯:幼年期魔人ドゥー:DAクウラトランクス:青年期ビーデルネバ:DA、というデッキでした。

敵のデッキ

まずは1ラウンド目、このラウンドは敵が先行に。

1ラウンド目の戦闘力バトル

しかし、ここはネバ:DAのガードアップが有り、高ダメージを受けず。

1ラウンド目に受けたダメージ

そしてラウンド終了時、ゴールデンフリーザの「復活した帝王」が発動!

復活した帝王の効果

2ラウンド目、このラウンドも敵に余裕で先行を取られてしまいました。

2ラウンド目の戦闘力バトル

しかし、このラウンドも防御SB勝利で乗り切っていきます。

自分チームが受けたダメージ

そして自分チームの攻撃では、敵アタッカーを一気に気絶!

2ラウンド目に与えたダメージ

3ラウンド目、ここでようやく先行を取って・・・

3ラウンド目の戦闘力バトル

ゴールデンフリーザの攻撃SBに勝利して、必殺技を発動するぜ!

ゴールデンフリーザのゴールデンデスボール
ゴールデンデスボールッ!!!

3ラウンド目に与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

高ダメージを与えて、最後は後続アタッカーの通常攻撃でKO!

3ラウンド目に与えたダメージ

ゴールデンフリーザのスキルをイイ具合に発動して、勝利を手にしたぜ!

まとめ

このゴールデンフリーザは、毎ラウンド終了時にパワーを+5000&必殺技必要エナジーを-3できるのが良かったです。2~3ラウンド目に必殺技を発動できれば、敵にかなりのダメージを与えられると思います。

SDV4弾のGDRパラレル、ゴールデンフリーザでした!

スポンサーリンク