SDV3-070 ゴマー:DA ずる賢い作戦

今回は、スーパーダイバーズ3弾のGDR、ゴマー:DAを使ってみました!アタッカーにしたラウンド終了時、自分よりパワーが高い敵アタッカー全員のパワーを-2000&自分よりパワーが低い敵アタッカー全員のガードを-1000するカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがゴマー:DAです!

SDV3-070 ゴマー:DA

マヌケさがありながらも、ずる賢そうにほほえむゴマー:DAがイイ!何回見ても弱そうで、ドラゴンボールのボスキャラには見えませんw

では、スキルを見てみましょう。

スポンサーリンク

SDV3-070 ゴマー:DA

SDV3-070 ゴマー:DA

インパクト
HP 3600
パワー 3200
ガード 1000
初期気力 2.6

必殺技:イビルイリュージョン(5)

スキル「ずる賢い作戦」:アタッカーにしたラウンド終了時、自分よりパワーが高い敵アタッカー全員のパワーを-2000&自分よりパワーが低い敵アタッカー全員のガードを-1000。[毎回]


効果がラウンド終了時なのが若干残念ですが、対象の敵のパワーを-2000or対象の敵のガードを-1000は強いです。耐久性のあるデッキに入れると活躍してくれると思います。

ゴマー:DAを使ったデッキ

SDV3-070 ゴマー:DAを使ったデッキ

SDV3-070 ゴマー:DA
SDV3-029 トランクス:青年期
SDV2-056 ビルス
SDV2-061 孫悟空:DA
SDV2-075 魔人クウ:DA
SDV1-062 ナッパ
AP2-027 ネバ:DA

1ラウンド目、ネバ:DAをサポーターにして、「秘められた能力」で仲間アタッカーのガードを+1500&気力ダメージ耐性を中アップ、魔人クウ:DAの「頭脳派魔人」で一番パワーが高い敵エリア全員の気力を減少します。

自分チーム攻撃時、トランクス:青年期の「一刀両断」で敵のガードと気力を半減し、孫悟空:DAの「見せつける力の差」で自分の気力を回復&敵エリア全員の気力を減少できます。

ラウンド終了時、ビルスの「破壊神の怒り」で自分のパワーを+3000&敵アタッカー全員の気力を少し減少できるので、次ラウンドに先行を取りやすくなります。また、ゴマー:DAの「ずる賢い作戦」で対象の敵のパワーを-2000or対象の敵のガードを-1000できるので、ネバ:DAの効果と合わせて、高ダメージを受けづらくなります。

スポンサーリンク

ずる賢い作戦

今回の敵は、ビルスヒットトランクス:青年期孫悟空:DAビーデル孫悟飯:幼年期ネバ:DA、というデッキでした。

敵のデッキ

まずは1ラウンド目、ナッパの戦闘力半減が有り、先行を取っていけました。

1ラウンド目の戦闘力バトル

そしてトランクス:青年期&孫悟空:DAの攻撃SBに勝利して、敵を一気に気絶!

1ラウンド目に与えたダメージ

敵の攻撃は、防御SB勝利で防いでいきます。

自分チームが受けたダメージ

さらにラウンド終了時、ゴマー:DAの「ずる賢い作戦」が発動!

ずる賢い作戦の効果

2ラウンド目、ここは再び先行を取っていけました。

2ラウンド目の戦闘力バトル

このラウンドも、攻撃SB勝利でなかなかのダメージを与えて・・・

2ラウンド目に与えたダメージ

敵の攻撃は、ゴマー:DAのパワーダウンも有り、かなりダメージを減らしていけました。

2ラウンド目に受けたダメージ

3ラウンド目、このラウンドも余裕で先行を取って・・・

3ラウンド目の戦闘力バトル

ゴマー:DAの攻撃SBに勝利して、必殺技を発動!

ゴマー:DAのイビルイリュージョン
イビルイリュージョンッ!!!

3ラウンド目に与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

ここはあまりダメージが出ずwこの後、最後はビルスのランページアタックでKOとなりました。

ビルスのランページアタックで与えたダメージ

ゴマー:DAの敵のパワー&ガードダウンを使いつつ、勝利したぜ!

まとめ

このゴマー:DAは、ラウンド終了時に対象の敵のパワーorガードをダウンできるのが良かったです。耐久性のあるデッキに入れると強いと思います。

ずる賢い作戦を使う、ゴマー:DAでした!

スポンサーリンク