今回は、スーパーダイバーズ3弾のレア、亀仙人を使ってみました!ラウンド終了時に自分の気力を回復し、ユニットスキルで自分とメンバーのパワーを+2500&気力回復ができるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが亀仙人です!
のほほんとした雰囲気で、ピースサインをする亀仙人に癒されるぜ!ゆるい感じに惑わされますが、その正体は武道の達人!
では、スキルを見てみましょう。
SDV3-057 亀仙人
インパクト:打撃
HP 2400
パワー 2500
ガード 1000
初期気力 2.8
必殺技:かめはめ波(7)
スキル「武道の達人」:アタッカーにしたラウンド終了時、自分の気力を回復する。[毎回]
ユニットスキル「亀仙流」:指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、自分と指定メンバーのパワーを+2500&気力を回復する。[1回限り]
スキルとユニットスキルで、それぞれ気力を回復できるのが良いですね。気力を多めに保った状態で、アタッカーにし続けられそうです。
亀仙人を使ったデッキ
SDV3-057 亀仙人
SDV3-058 クリリン:少年期
MM6-SEC 孫悟空:少年期
SDV3-029 トランクス:青年期
SDV2-053 ビーデル
SDV2-056 ビルス
SDV2-061 孫悟空:DA
1ラウンド目の作戦決定時、亀仙人orクリリン:少年期の「亀仙流」で亀仙人、クリリン:少年期、孫悟空:少年期のパワーを+2500&気力回復し、孫悟空:少年期の「冒険の始まり」で自分と同じエリアの仲間全員の元のパワーを1.5倍にします。
自分チーム攻撃時、トランクス:青年期の「一刀両断」で敵のガードと気力を半減し、孫悟空:DAの「見せつける力の差」で自分の気力を回復&敵エリア全員の気力を減少できます。
ラウンド終了時、ビルスの「破壊神の怒り」で自分のパワーを+3000&敵アタッカー全員の気力を少し減少し、亀仙人は「武道の達人」で自分の気力を回復します。
ビーデルは「願いの力」で受けるダメージを半減できるので、様子見で使います。
亀仙流
今回の敵は、孫悟空:DA、ヒット、クウラ、ビルス、魔人ドゥー:DA、ビーデル、ベジータ:DA、というデッキでした。
まずは1ラウンド目、亀仙人、クリリン:少年期、孫悟空:少年期を同じエリアに配置して、「亀仙流」でパワーを+2500&気力回復!1ラウンド目から3人で必殺技を発動できるのも良いですね。
このラウンドは敵がベジータ:DAを温存したため、先行を取っていけました。
ここは敵のビーデルの効果があったため、与えたダメージはそこそこに。
敵の攻撃は、SBバトル勝利で抑えていけました。
そしてラウンド終了時、亀仙人の「武道の達人」で気力を回復!地味に強い効果ですね。
2ラウンド目、ここは余裕で敵に先行を取られてしまいましたが・・・
防御SB勝利で乗り切り、自分チームの攻撃では、トランクス:青年期&孫悟空:DAのスキルで敵を一斉気絶!
さらに後続の亀仙人のSBにも勝利して、必殺技を発動!
かめはめ波ァ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
亀仙流の3人のかめはめ波でそこそこのダメージを与えて、最後はビルスのランページアタックでKO!
亀仙人のパワーアップ効果も有り、敵を2ラウンドKOしたぜ!
まとめ
この亀仙人は、自分と指定メンバーのパワーアップ&気力回復をしつつ、ラウンド終了時に自分の気力を回復できるのが良かったです。ユニットスキルを重ね掛けできるメンバーとデッキを組むと強いと思います。
武道の達人、亀仙人でした!