SDV3-021 コルド大王 王の威厳

今回は、スーパーダイバーズ3弾のノーマル、コルド大王を使ってみました!1ラウンド目開始時、敵チーム全員のパワーを-1000できるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがコルド大王です!

SDV3-021 コルド大王

フリーザに似た凶悪な表情で立つ、巨体のコルド大王がイイ!「行け!栽培マン!」って感じの雰囲気ですね。

では、スキルを見てみましょう。

スポンサーリンク

SDV3-021 コルド大王

SDV3-021 コルド大王

ブースト:気弾
HP 2600
パワー 3100
ガード 2000
初期気力 2.4

必殺技:ドレッドショット(9)

スキル「王の威厳」:1ラウンド目開始時、敵チーム全員のパワーを-1000。

アクションスキル「栽培マン:ダメージ爆破」:アタッカーにして栽培マンモードを発動させると、タッチアクションが発生し、敵にダメージを与える。アクションが成功するほどダメージアップ。また、攻撃した敵エリア全員の与えるダメージを10%減少させる。[1回限り]


「王の威厳」持ちカードは3枚目の登場です。「SDV1-046 ベジータ王」「AP-023 ベジータ王」と一緒にデッキを組んで、敵全員のパワーを-3000すると強そうですね。

コルド大王を使ったデッキ

SDV3-021 コルド大王を使ったデッキ

SDV3-021 コルド大王
SDV1-045 ベジータ王
AP-023 ベジータ王
SDV2-027 デンデ
SDV2-023 ピッコロ
SDV2-028 ネイル
SDV2-056 ビルス

1ラウンド目開始時、コルド大王、ベジータ王×2の「王の威厳」で敵全員のパワーを-3000します。

作戦決定時、デンデの「デンデの力」で自分を除いた同じエリアの仲間全員の気力を少し回復&自分チームのHPを500回復&自分がいるアタックエリアが攻撃対象に選ばれやすくなり、ピッコロの「ガードアップ」で自分のガードを+500、ネイルの「ナメック星の守護者」で自分のガードを+1000します。

さらに、ユニットスキル「ナメック星人」で自分と指定メンバーのガードを+1000&HPを+1500できるので、高ダメージを受けづらくなります。

ラウンド終了時、ビルスの「破壊神の怒り」で自分のパワーを+3000&敵アタッカー全員の気力を少し減少できます。

スポンサーリンク

王の威厳

今回の敵は、デゲス:DA魔人クウ:DA界王神:DA、スキル「警戒するもの」持ちのグロリオ:DA&トランクス:青年期、人造人間18号、3弾レアのクウラ、というデッキでした。敵の気力を削るカードだけで編成されたデッキです。

敵のデッキ

まずは1ラウンド目開始時、コルド大王&ベジータ王×2の「王の威厳」が発動!今回の敵は火力が高いカードがいなかったため、敵のパワーはこれでほぼ無くなりました。

王の威厳の効果

このラウンドは、ギリギリで先行を取っていけました。

1ラウンド目の戦闘力バトル

そして自分チームの攻撃では、SB勝利で敵アタッカーを気絶!

敵に与えたダメージ

敵の攻撃は、まさかのベジータ王1人のエリアに全て入りましたwデンデ仕事しろや・・・w

自分チームが受けたダメージ

2ラウンド目、敵の妨害でこちらの気力はほとんどなくなっていたので、先行は取れず。

2ラウンド目の戦闘力バトル

ここはやっとナメック星人たちのエリアに攻撃が飛んでいき、こんな感じでほぼダメージは通りません。

2ラウンド目に受けたダメージ

自分チームの攻撃では、ジワジワと敵を追い詰めていきます。

2ラウンド目に与えたダメージ

3ラウンド目、このラウンドも敵に先行を取られてしまいましたが・・・

3ラウンド目の戦闘力バトル

やはりこんな感じでダメージを受けず。余裕で乗り切っていけました。

自分チームが受けたダメージ

そして自分チーム攻撃時、最後はコルド大王の通常攻撃でキメたぜ!

コルド大王の攻撃
ハァーッッッ!!!

3ラウンド目に与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

コルド大王&ベジータ王の「王の威厳」がイイ具合に活躍して、勝利を手にしたぜ!

まとめ

このコルド大王は、1ラウンド目開始時に敵全員のパワーを-1000できるのが良かったです。単体では効果が小さいですが、他のパワーダウン系カードと併用すると、受けるダメージを大幅に減らしていけます。

王の威厳を見せつける、コルド大王でした!

スポンサーリンク