今回は、スーパーダイバーズ3弾のGDR、孫悟空を使ってみました!アタッカーにした作戦決定時、自分の必殺技ダメージを2.5倍にし、ラウンド終了時に自分チームの戦闘力に応じて覚醒できるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが孫悟空です!
通常状態から超サイヤ人、超サイヤ人2、超サイヤ人3と、悟空の変身の道を辿るデザインがカッコイイ!SDBHのクライマックスチェンジ的な雰囲気が最高ですね。
では、スキルを見てみましょう。
SDV3-002 孫悟空
ブースト:打撃
HP 3000
パワー 2700
ガード 2000
初期気力 2.4
必殺技:気合砲(9)
スキル「更なる高みへ!」:アタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ自分の必殺技で与えるダメージを2.5倍にする。[毎回]
アクションスキル「悟空の超覚醒」:1・2ラウンド目終了時、カードアクションに成功すると、変身する。このラウンドの戦闘力バトル時の自分チームの戦闘力が50000以上の場合、2段階変身する。変身すると、気力が少し回復&変身状態に応じてパワーがアップする。
必殺技ダメージが常時2.5倍になるのは強いですね。また、超覚醒でパワーアップができるので、必殺技さえ発動できれば高ダメージが見込めます。
超サイヤ人に覚醒するとパワー+1000&気力回復、超サイヤ人から超サイヤ人3に覚醒するとパワー+6500&気力回復となります。
孫悟空を使ったデッキ
SDV3-029 トランクス:青年期
SDV2-020 孫悟飯:幼年期
SDV2-056 ビルス
SDV2-061 孫悟空:DA
SDV2-073 魔人ドゥー:DA
SDV2-053 ビーデル
SDV1-058 餃子
1ラウンド目の作戦決定時、ヒットは1人でアタッカーにして、「孤高の暗殺者」で敵の受けるダメージ1.2倍&必殺技発動可能にします。ベジータ:DAは温存しておきます。
ラウンド終了時、ビルスの「破壊神の怒り」で自分のパワーを+3000&敵アタッカー全員の気力を少し減少し、孫悟飯:幼年期の「悟飯の手助け」で仲間アタッカー1人の気力をたくさん回復します。
2ラウンド目、ベジータ:DAの「牽制する視線」で敵の戦闘力を半減できるので、先行を取りやすいです。
孫悟空は「更なる高みへ!」で自分の必殺技ダメージを2.5倍にできるので、必殺技を発動できれば、ヒットの敵の受けるダメージアップと合わせて、高ダメージが見込めます。
更なる高みへ!
今回の敵は、ナッパ、魔人クウ:DA、GDRのグロリオ:DA、ブルマ、ウイス、人造人間18号、タマガミ・ナンバー・ツー:DAというデッキでした。
まずは1ラウンド目、ここは敵に余裕で先行を取られてしまいました。
しかし防御SB勝利で乗り切り、自分チームの攻撃では中々のダメージを与えていきます。
そしてラウンド終了時、孫悟空が超サイヤ人に覚醒!
2ラウンド目、孫悟空の「更なる高みへ!」で必殺技ダメージが2.5倍になります。
このラウンドは余裕で先行を取って・・・
攻撃SB勝利で悟空の必殺技を発動するぜ!
かめはめ波ァ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
特大ダメージを与えてKO!
まとめ
この孫悟空は、自分チームの戦闘力に応じて覚醒し、必殺技で2.5倍ダメージを与えられるのが強かったです。必殺技さえ発動できれば、敵に致命傷を与えられると思います。
超覚醒持ちで登場した、孫悟空でした!