今回は、スーパーダイバーズ2弾のGDRパラレル、ベジータを使ってみました!自分の攻撃SBに勝つと、自分のパワーを+2500&連撃チャンスが確定で発生するカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがベジータです!
ビルスに最愛の妻ブルマを殴られ、ブチギレる超サイヤ人のベジータが最高だぜ!怒りに我を忘れて白目になっているのもイイですねw
では、スキルを見てみましょう。
SDV2-050 P ベジータ
インパクト
HP 3400
パワー 3400
ガード 1000
初期気力 1.8
必殺技:バーサクアサルト(8)
スキル「抑えきれない衝動」:自分の攻撃ストライクバトルに勝つと、自分のパワーを+2500&この攻撃のみ連撃チャンスが必ず発生する。[毎回]
ユニットスキル「よくもオレのブルマを!」:指定メンバーと同じエリアでアタッカーにした作戦決定時、自分の気力を全回復&このラウンドのみ自分の必殺技で与えるダメージを2倍にする。[1回限り]
メンバー:ブルマ
自分の攻撃SB勝利で、パワー+2500&連撃チャンスを確定発動は良いですね。ラッシュ、インパクト、ブーストの3タイプをそろえて使えば、高ダメージを与えていけます。
ベジータを使ったデッキ
SDV2-050 ベジータ
SDV3-029 トランクス:青年期
SDV2-020 孫悟飯:幼年期
SDV2-056 ビルス
SDV2-061 孫悟空:DA
SDV1-062 ナッパ
AP2-027 ネバ:DA
1ラウンド目、ネバ:DAをサポーターにして、「秘められた能力」で仲間アタッカーのガードを+1500&気力ダメージ耐性を中アップします。
自分チーム攻撃時、ベジータの「抑えきれない衝動」で攻撃SB勝利で自分のパワーを+2500&連撃チャンスを発動します。また、トランクス:青年期の「一刀両断」で敵のガードと気力を半減し、孫悟空:DAの「見せつける力の差」で自分の気力を回復&敵エリア全員の気力を減少できます。
ラウンド終了時、ビルスの「破壊神の怒り」で自分のパワーを+3000&敵アタッカー全員の気力を少し減少できるので、次ラウンドに先行を取りやすくなります。
抑えきれない衝動
今回の敵は、元気玉悟空、孫悟飯:幼年期、孫悟空:DA、ビルス、ヒット、ビーデル、ベジータ:DA、というデッキでした。
まずは1ラウンド目、このラウンドは先行を取っていけました。
そしてベジータの攻撃SB勝利で、「抑えきれない衝動」を発動!
しかし、ここは敵のビーデルのダメージ半減が入っていたため、あまりダメージは出ず。
敵の元気玉悟空の攻撃は、SB勝利で乗り切っていけました。
2ラウンド目、このラウンドはギリギリ先行を取っていけました。
そして再びベジータの攻撃SBに勝利して、連撃チャンスが発動!
今度はなかなかのダメージを与えて・・・
最後は後続アタッカーの通常攻撃でKO!
ベジータの追撃もそこそこ活躍してくれました。
まとめ
このベジータは、攻撃SB勝利で確定で追撃チャンスを発動できるのが良かったです。今後登場するカード次第では、活躍の幅が広がりそうなカードだと思います。
SDV2弾のGDRパラレル、ベジータでした!