今回は、スーパーダイバーズ2弾のSR、ギニューを使ってみました!アタッカーにしたラウンド終了時、自分のパワーを+2000&戦闘力を+1000し、バニッシュコンボで攻撃した敵エリア全員のSBスピードを狂わせられるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがギニューです!
悟空とボディチェンジをして、悟空の身体を奪ったギニューがカッコイイ!SDBHでは登場しなかった形態なので、ダイバーズでさっそく登場してくれて嬉しいですね。
では、スキルを見てみましょう。
SDV2-044 ギニュー
インパクト:気弾
HP 3400
パワー 2700
ガード 1000
初期気力 2.4
必殺技:ミルキーキャノン(7)
スキル「孫悟空から奪った力」:アタッカーにしたラウンド終了時、自分のパワーを+2000&戦闘力を+1000。[毎回]
アクションスキル「翻弄するバニッシュコンボ」:アタッカーにしてバニッシュコンボモードを発動させると、カード&ボタンアクションが発生し、敵にダメージを与え、自分のパワーを+500&攻撃した敵エリア全員のストライクバトルスピードを少し狂わせる。パーフェクトの場合は効果がアップ。先行時に発動するとダメージがアップ。[1回限り]
毎ラウンド終了時に、パワー+2000&戦闘力を+1000できるのはまあまあ良いですね。バニッシュコンボのパワーアップもあるので、後半になるにつれて与えるダメージが上がっていきます。
バニッシュコンボは効果アップで「自分のパワー+1000&攻撃した敵エリア全員のSBを狂わせる」になります。
ギニューを使ったデッキ
SDV2-044 ギニュー
SDV2-042 グルド
SDV2-075 魔人クウ:DA
SDV1-062 ナッパ
AP-010 人造人間17号
AP-011 人造人間18号
SDV1-022 人造人間18号
1ラウンド目の作戦決定時、ナッパの「侵略者からの挨拶」で敵全員の戦闘力を半減し、人造人間18号×2の「勝利への投資」でチーム全員の戦闘力を1.44倍にできるので、先行を取りやすくなります。
魔人クウ:DAは、「頭脳派魔人」でパワーの合計が一番高いエリアの敵アタッカー全員の気力をダウンします。また、人造人間17号&18号の「双子の人造人間」で与える気力ダメージを2倍にできるので、魔人クウ:DAの効果と合わせて、敵を気絶させやすくなります。
ナッパは「栽培マン:いい栽培マンが育つぜ」で攻撃した敵エリア全員の気力を減らせるので、次ラウンドも先行を取りやすいです。ギニューは「孫悟空から奪った力」で、毎ラウンド終了時にパワー+2000&戦闘力を+1000できるので、2ラウンド目以降に高ダメージを狙っていけます。
孫悟空から奪った力
今回の敵は、EXRのSSGSS悟空、SDV2弾GDRの孫悟飯:幼年期、魔人クウ:DA、ナッパ、餃子、人造人間17号&18号、というデッキでした。
まずは1ラウンド目、ここは18号×2の戦闘力倍増のおかげで先行を取っていけました。
そしてさっそく攻撃SBに勝利して、ギニューの必殺技を発動!
ミルキーキャノンッ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
そこそこのダメージを与えて敵を1人気絶!この後、後続アタッカーの必殺技も発動し、さらに2人の敵アタッカーも一気に気絶させました。
さらにギニューのバニッシュコンボも発動し、1ラウンド目から敵に致命傷を負わせられました。
そしてラウンド終了時、ギニューの「孫悟空から奪った力」が発動!スキル名がイイですよね。
2ラウンド目、ここは余裕で先行を取っていけました。
そして最後は17号の必殺技でキメたぜ!
鬱陶しいんだよッ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
特大ダメージを与えてKO!
まとめ
このギニューは、毎ラウンド終了時にパワー&戦闘力アップをしつつ、バニッシュコンボで攻撃した敵エリア全員のSBスピードを狂わせられるのが良かったです。悟空の姿で戦うギニューも楽しい1枚です。
SDV2弾のSR、ギニューでした!