SDV2-011 ナッパ 防御不可能な技

今回は、スーパーダイバーズ2弾のノーマル、ナッパを使ってみました!自分の攻撃ストライクバトルに勝利すると、この攻撃のみ自分は相手のガードを無視して攻撃できるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがナッパです!

SDV2-011 ナッパ

ツルッパゲの頭に血管を浮かび上がらせ、怒りの表情で立つナッパがイイ!筋肉ではち切れそうな太い腕も男らしいですね。

では、スキルを見てみましょう。

スポンサーリンク

SDV2-011 ナッパ

SDV2-011 ナッパ

ラッシュ:打撃
HP 2700
パワー 2300
ガード 3000
初期気力 2.6

必殺技:デラックスボンバー(6)

スキル「防御不可能な技」:自分の攻撃ストライクバトルに勝つと、この攻撃のみ、自分は相手のガードを無視してダメージを与える。[毎回]

アクションスキル「栽培マン:いい栽培マンが育つぜ」:アタッカーにして栽培マンモードを発動させると、タッチアクションが発生し、敵にダメージを与える。アクションが成功するほどダメージアップ。また、攻撃した敵エリア全員の気力を少し減少させる。パーフェクトの場合は気力減少量がアップ。[1回限り]


SDV1-062 ナッパ」に続き、2枚目の「いい栽培マンが育つぜ」持ちカードです。こちらはスキルで敵のガードを無視して攻撃できるので、アタッカーとしてもまあまあ強そうですね。2枚積みにしても強いと思います。

ナッパを使ったデッキ

SDV2-011 ナッパを使ったデッキ

SDV2-011 ナッパ
SDV2-073 魔人ドゥー:DA
SDV2-075 魔人クウ:DA
EX1-002 孫悟空
AP-011 人造人間18号
AP-010 人造人間17号
SDV1-062 ナッパ

1ラウンド目の作戦決定時、ナッパの「侵略者からの挨拶」で敵全員の戦闘力を半減し、人造人間18号の「勝利への投資」で自分チーム全員の戦闘力を1.2倍にできるので、先行を取りやすいです。また、魔人クウ:DAの「頭脳派魔人」でパワーの合計が一番高いエリアの敵アタッカー全員の気力をダウンします。

魔人ドゥー:DAは、「ドゥー、いきまーっす!」で自分の攻撃SB勝利で敵のガードダウン&与えるダメージアップができるので、3タイプボーナス&他カードが必殺技が発動できるエリアに置いておけば、序盤から高ダメージが見込めます。

ナッパは「栽培マン:いい栽培マンが育つぜ」で攻撃した敵エリア全員の気力を減らせるので、1~2ラウンド目に発動しておけば、敵の気力を減らした状態で戦えます。

3ラウンド目は、孫悟空の「培った闘いのセンス」で自分のパワーを+3000&戦闘力を2倍にできるので、18号の戦闘力1.2倍の効果と合わせて、先行を取りやすいです。

スポンサーリンク

防御不可能な技

今回の敵は、元気玉悟空、魔人ドゥー:DA魔人クウ:DA、GDRのブロリー、GDRの魔人ブウ:善、エントリーデッキSRのフリーザ、1弾レアの人造人間17号、というデッキでした。

敵のデッキ
まずは1ラウンド目、このラウンドは先行を取っていけました。
1ラウンド目の戦闘力バトル
そしてさっそく攻撃SBに勝利して、ナッパの「防御不可能な技」が発動!
防御不可能な技の効果
防御無視のナッパの一撃が入るぜ!
ナッパのデラックスボンバーデラックスボンバーッ!!!
1ラウンド目に与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・
防御無視ですが、パワーはそれほど高くないので、ダメージもそこそこですね。
さらにこの後、ナッパの栽培マンで敵の気力を減らしていきます。
ナッパの栽培マンの効果
2ラウンド目、前ラウンドに敵の気力をかなり減らしていたので、このラウンドも先行を取っていけました。
2ラウンド目の戦闘力バトル
そして最後は孫悟空の必殺技でキメたぜ!
孫悟空のかめはめ波
かめはめ波ァ!!!
2ラウンド目に与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・
高ダメージを与えてKO!

まとめ

このナッパは、スキルで敵の防御を無視して攻撃しつつ、栽培マンで攻撃した敵エリア全員の気力を減らせるのが良かったです。レアリティはノーマルですが、普通に活躍していける性能を持ったカードだと思います。
防御不可能な技を使う、ナッパでした!
スポンサーリンク