SDV1-062 ナッパ 侵略者からの挨拶

今回は、SDV1弾のSR、ナッパを使ってみました!1ラウンド目の作戦決定時、敵チーム全員の戦闘力を半減し、栽培マンで攻撃した敵エリア全員の気力を減らせるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがナッパです!

SDV1-062 ナッパ

好戦的な表情で、栽培マンと共に襲い掛かるナッパがカッコイイ!初期の強敵だったころのナッパを思い出させるような、気合の入ったイラストですね。

では、スキルを見てみましょう。

スポンサーリンク

SDV1-062 ナッパ

SDV1-062 ナッパ

ラッシュ:打撃
HP 2700
パワー 2300
ガード 3000
初期気力 2.6

必殺技:デラックスボンバー(6)

スキル「侵略者からのあいさつ」:アタッカーにした1ラウンド目の作戦決定時、このラウンドのみ敵チーム全員の戦闘力を半減させる。

アクションスキル「栽培マン:いい栽培マンが育つぜ」:アタッカーにして栽培マンモードを発動させると、タッチアクションが発生し、敵にダメージを与える。アクションが成功するほどダメージアップ。また、攻撃した敵エリア全員の気力を少し減少させる。パーフェクトの場合は気力減少量がアップ。[1回限り]


1ラウンド目のみですが、敵全員の戦闘力を半減できるのは良いですね。先行を取ると発動するスキルと併用すると良いと思います。

また、栽培マンモードはパーフェクトで攻撃した敵エリア全員の気力を1.8メモリ減少させる、強力な妨害効果があります。

初期気力も比較的高めで、全体的に高スペックな1枚です。

ナッパを使ったデッキ

SDV1-062 ナッパを使ったデッキ

SDV1-062 ナッパ
SDVP-04 孫悟空
SDVP-05 孫悟飯:少年期
SDV1-014 トランクス:青年期
SDV1-032 人造人間17号
SDV1-058 餃子
SDV1-069 ベジータ:DA

1ラウンド目、ナッパの「侵略者からの挨拶」で敵全員の戦闘力を半減し、孫悟空の「威圧する構え」で敵チームの戦闘力を-5000できるので、先行を取りやすくなります。

戦闘力バトルに勝つと、人造人間17号の「容赦のない追撃」で自分の与えるダメージが1.5倍になります。

自分チームの攻防時、餃子は「金縛りの術」で敵のストライクバトルスピードを狂わせ、孫悟飯:少年期とトランクス:青年期は、それぞれ「勝利への追撃」で攻撃SB勝利で自分を含めたエリアの仲間全員の与えるダメージを1.5倍にできるので、高ダメージが見込めます。

また、ナッパは「栽培マン:いい栽培マンが育つぜ」で攻撃した敵エリア全員の気力を減らせるので、ベジータ:DAの「牽制する視線」の戦闘力半減と合わせて、次ラウンドも先行を取りやすくなります。

スポンサーリンク

いい栽培マンが育つぜ

今回の敵は、ブースターGDRのゴッド悟空、エクストラレアのSSGSS悟空、戦闘力半減のベジータ:DA、同じく戦闘力半減のブースターベジータ:DA、ナッパ、人造人間17号&18号、というデッキでした。

敵のデッキ

まずは1ラウンド目、このラウンドは敵のベジータ:DAの戦闘力半減が有り、先行を取られてしまいました。

1ラウンド目の戦闘力バトル

しかし、しっかり防御SBに勝利して、あまりダメージは受けず。

自分チームが受けたダメージ

そして自分チームの攻撃では、ナッパの栽培マンモードを発動!

ナッパの栽培マンモード

敵にそこそこのダメージを与えて、攻撃した敵エリア全員の気力を1.8メモリダウン!この効果強すぎです。

栽培マン:いい栽培マンが育つぜの効果

2ラウンド目、ここで敵はベジータ:DAの戦闘力半減を使ってきましたが、こちらのナッパの気力ダウンも有り、しっかり先行を取っていけました。

2ラウンド目の戦闘力バトル

そして攻撃SBに勝利して、悟飯の必殺技を発動するぜ!

孫悟飯:少年期のかめはめ波
かめはめ波ァ!!!

自分チームが与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

高ダメージを与えて、最後はベジータ:DAの攻撃でSBパーフェクト勝利!

ベジータ:DAの攻撃

与えたダメージは・・・

自分チームが与えたダメージ

そこそこのダメージを与えてKO!

まとめ

このナッパは、1ラウンド目の戦闘力半減効果と、栽培マンモードの攻撃した敵エリア全員の気力を1.8メモリダウンできる効果が、超強かったです。SDV1弾の環境ではトップレベルの性能を持つカードだと思います。

SDV1弾の最強SR、ナッパでした!

スポンサーリンク