SDBH3弾 SR CPの気になるカード スーパードラゴンボールヒーローズ

SDBH3弾のSR、CPの中から、使えそうなものだけピックアップしてみました。

今回も、そこそこ良いカードがありますね。

さっそく見てみましょう。

SDBH3弾 スーパーレア、キャンペーン

SH3-32 ピッコロ

ヒーロー
HP 3100
パワー 2000
ガード 2400

必殺技:激烈光弾(4)

アビリティ「戦士の絆」:れんけいアタック時、チャージインパクトに勝利すると、「連携人数×1000」ダメージがアップする。

渾身の一撃(ロックオン):必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、ロックオンした敵を攻撃し、超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]

ダメージ軽減効果無効ユニット:自分チーム全員が、敵のダメージ軽減効果を無効にして攻撃できるようになる。[永続]
リーダー:ピッコロ メンバー:孫悟空、孫悟飯:青年期


HGD7-38 ピッコロ」に続き、2枚目の「戦士の絆」持ちカードです。こちらはヒーロータイプ。ロックオン効果も良いんですが、ロックオンすると連携アタックできなくなるので、使いどころが難しそうです。

スポンサーリンク


SH3-34 クリリン

バーサーカー
HP 3100
パワー 2100
ガード 2600

必殺技:気円斬連射(3)

アビリティ「夫婦のコンビネーション」:アタッカーにすると、戦闘力バトル終了時、そのラウンド中のみ自分のガード+3000。さらに、仲間に「人造人間18号」がいると、気力が全回復する。[毎回]

気絶のトリプルアタック:2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時に仲間2人と一緒にトリプルアタックする。さらに、超トリプル効果で攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]

精鋭ガードユニット:ユニットメンバーのガード+3000。[永続][消費エナジー3]
リーダー:クリリン メンバー:人造人間17号、人造人間18号


ガードは実質5600です。人造人間18号と一緒にデッキに入れれば、1ラウンド目の戦闘力バトル以降、常に気力満タンの状態でいられますね。超トリプル効果で、敵をきぜつさせられるのも良いです。

SH3-36 人造人間18号

バーサーカー
HP 2700
パワー 3900
ガード 1000

必殺技:気円斬(4)

アビリティ「夫婦のコンビネーション」:アタッカーにすると、戦闘力バトル終了時、そのラウンド中のみ自分のパワー+5000。さらに、仲間に「クリリン」がいると、気力が全回復する。[毎回]

パワードレイン(バースト):必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、攻撃した敵のパワーを1000奪う。[毎回]

一発逆転ユニット:これまでに受けたダメージ数値分、自分チーム全員のパワーがアップする。[永続][消費エナジー2]
リーダー:人造人間18号 メンバー:クリリン、人造人間17号


パワーは実質8900です。こちらはクリリンと一緒にデッキに入れれば、1ラウンド目の戦闘力バトル以降、常に気力満タンの状態でいられます。

SH3-46 孫悟空:ゼノ

エリート
HP 2700
パワー 3500
ガード 1500

必殺技:超かめはめ波(6)

アビリティ「サイヤ人の闘争本能」:ラウンド終了時、自分チームのHPが敵チームより少ないと、チャージインパクトで勝利した時、敵に与えるダメージが2000ずつアップしていく。[毎回]

悟空のゴッドかめはめ波:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にGかめはめ波モードに突入し、かめはめ波が発動する。さらに、ゴッドパワーを解放すると、変身し、自分のパワーが永続で+8000。[1回限り]


ゴッドかめはめ波発動で、パワー11500までいきます。確実ではないですが、アビリティで敵に与えるダメージをアップできるのも良いですね。

SH3-57 魔人ブウ:ゼノ

ヒーロー
HP 3000
パワー 3500
ガード 2000

必殺技:ダークバニシングボール(4)

アビリティ「異次元の魔人」:チャージインパクトに勝利すると、敵チームのHエナジーを1個奪う。[毎回]

破滅の一撃(バースト):必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、敵チームのヒーローエナジーを?2。[毎回]


新登場の魔人ブウ:ゼノです。CI勝利と超バーストで、相手のHエナジーを一気に?3できます。先行を取りつつ、必殺技を発動できれば、かなりの妨害効果がありますね。

SH3-CP4 ヴァドス

ヒーロー
HP 3000
パワー 3500
ガード 2000

必殺技:破壊の鎮魂歌(7)

アビリティ「効率的な戦法」:アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チームのHエナジー+2。[毎回]

高速のドロー:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にドローモードに突入。成功すると、その敵のCIスピードを永続で速くする。さらに、敵チームのHPを奪った上で敵にダメージを与える。[1回限り]

超連携強化ユニット:自分チーム全員が、れんけいアタックでチャージインパクトに勝利すると、れんけいパーフェクト効果が発動するようになる。[永続]
リーダー:ヴァドス メンバー:ビルス、ウイス


3枚目の「効率的な戦法」持ちカードです。ドローの効果もなかなか良いですね。

SH3-CP6 魔神プティン

バーサーカー
HP 3000
パワー 3900
ガード 1000

必殺技:アイシクルイリュージョン(5)

アビリティ「反撃の糸口」:戦闘力バトル終了時、敵チームの戦闘力が15000以上の場合、そのラウンドの自分チーム全員のパワーとガードが1.5倍になる。[毎回]

破壊のドロー:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にドローモードに突入。成功すると、敵チームのHエナジーを?1。さらに、敵チームのHPを奪った上で敵にダメージを与える。[1回限り]


「反撃の糸口」は超ボス、ゴッドボス戦なんかで使えるアビリティですね。他の「反撃の糸口」持ちカードと一緒に使えば、強力なデッキが作れます。

スポンサーリンク