BSタイプの無慈悲な攻撃で遊んでみた!

SDBH5弾では、久々にバーサーカータイプの「無慈悲な攻撃」持ちカード「SH5-53 ハルハル」が登場するので、今回は5弾稼働前最後に「無慈悲な攻撃」を使って遊んできました。

用意したのはこちらのデッキです。

無慈悲な攻撃 デッキ べビトラ

HGD4-SEC2 ターブル・・・「救援要請」
HG2-54 ボージャック・・・「残忍な盾」
HGD6-56 スーパーベビー:トランクス・・・「全宇宙ツフル化計画」
SH2-CP7 超ミラ・・・「するどい殺気」
GDPB-30 ボーン将軍・・・「無慈悲な攻撃」
HJ7-28 クウラ・・・「無慈悲な攻撃」
HJ5-40 魔人ブウ:悪・・・「無慈悲な攻撃」

上段3枚は必須です。下段4枚は、BSタイプの「するどい殺気」持ち、BSタイプの「無慈悲な攻撃」持ちであれば何でもオーケーです。

ちなみに無慈悲な攻撃の効果は、”30%以上のダメージ軽減効果を発動している敵を攻撃した時、与えるダメージが5倍になる。[毎回]”

スポンサーリンク


VS 魔神トワ

今回は、魔神トワ編のゴッドボス「魔神トワたちをたおせ」で戦ってみました。

魔神トワたちをたおせ 無慈悲な攻撃

このミッションでは、敵は1ラウンド目に「守りの構え」を発動してダメージ軽減効果を50%アップするので、無慈悲な攻撃で5倍ダメージを与えることができます。

1ラウンド目、こんな感じでカードを配置します。敵は3回攻撃してくるので、ターブルでパワー15000アップ。

無慈悲な攻撃 配置

戦闘力バトル終了時に「全宇宙ツフル化計画」が発動。これで、敵の「守りの構え」は無効になり、5倍の貫通ダメージが3人分入ります。

全宇宙ツフル化計画

するどい殺気で敵のHエナジーを封じているので、CIに負けても大きなダメージは受けません。

無慈悲な攻撃 するどい殺気

そして時は流れ、こちらのターン。無慈悲な攻撃が発動!

無慈悲な攻撃

CIに敗北しても超強力な一撃が入ります。

無慈悲な攻撃

正に無慈悲な攻撃ですwあとは後続のターブルがとどめの一発を決めてくれます。

ちなみに、CI勝利した時のダメージはこんな感じ。

無慈悲な攻撃

あまり変わらないですね。勝っても負けても超強力です。

まとめ

無慈悲な攻撃はゴッドボス戦では割と使える場面が多いので、数枚確保しておくと良いと思います。このゴッドボス魔神トワに関しては、CIを押さなくてもスコアが300000以上稼げるので、経験値稼ぎもできます。

SDBH5弾登場のハルハルも同じように使えるので、ぜひゲットしておきたいですね。何はともあれ、SDBH5弾稼働が楽しみです!

スポンサーリンク