今回は、SDBHアルティメットブースターパック-激突する武勇-収録の、魔神ダーブラ:ゼノを使ってみました!敵アタッカーが3人以下の時、アタッカー全員の必殺技を封じられるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが魔神の力に目覚めたダーブラ:ゼノです!
真っ赤な服に身を包み、真っ赤な剣で攻めるダーブラ:ゼノが邪悪な雰囲気プンプンしますね。絶妙にカッコよくない辺り、魔神ダーブラ:ゼノ割と好きですw
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
PUMS6-13 魔神ダーブラ:ゼノ
ヒーロー
HP 4000
パワー 4300
ガード 2000
必殺技:ヘルグランクラッシャー(7)
アビリティ「邪悪な策略」:敵チームが5人以上の場合、作戦決定時の敵アタッカーの人数が3人以下の時、そのラウンドの敵アタッカー全員の必殺技を封じる。[毎回]
灼熱のゴッドメテオ:アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵アタッカー効果]発動した次ラウンドの敵アタッカーの人数分、敵チームのHエナジーをダウン。 [1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]
アビリティは、「HGD4-18 タンバリン」など敵のアタッカー人数に応じて妨害ができるカードと一緒に使うと効果的です。ゴッドメテオとの相性も良く、使い方次第でかなり活躍できそうな一枚です。
今回のデッキ
PUMS6-13 魔神ダーブラ:ゼノ
HGD4-18 タンバリン
SH4-SEC2 暗黒仮面王
HGD10-SEC 魔神ドミグラ
UM3-036 ロベル
HG5-58 スーパーベビー2
HGD6-56 スーパーベビー:トランクス
1ラウンド目、敵攻めてきそうな場合はタンバリンをアタッカーに、そうでない場合はサポーターにします。他は問題なければ全員アタッカーに。
暗黒仮面王は敵アタッカー分エナジーアップ、スーパーベビー2は敵アタッカー×1000戦闘力アップ、ロベルは敵アタッカーに応じてパワーアップなど、敵アタッカーの数に応じて効果の出るアビリティを持つカードを多めに入れました。
あと、悪そうなキャラが多いですねw
邪悪な策略
アビリティは、敵アタッカーが3人以下の時、作戦決定時に発動します。
そして、自分チームの攻撃終了時、灼熱のゴッドメテオを発動!
遊ぶは終わりだ・・・!
次ラウンドは敵アタッカー分エナジーダウンできるので、アビリティ効果と合わせて、敵はアタッカーを出しづらくなります。
まとめ
この魔神ダーブラ:ゼノは、アビリティとゴッドメテオの相性が良く、使いやすい一枚でした。敵アタッカーに応じて効果を発揮するカードと併用すると、さらに活躍してくれると思います。
嫌らしい効果で敵を翻弄する、魔神ダーブラ:ゼノでした!