今回は、エクストラブースターパック4収録のUR、ゴクウブラックを使ってみました!アタッカーにした戦闘力バトル終了時、敵全員のミラクル封印し、戦闘力バトルに勝利していると、敵チームの復活チャンスも封印できるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがゴクウブラックです!
瞬間移動の構えを取り、不敵にほほ笑むゴクウブラックが超カッコイイぜ!超サイヤ人ロゼの闘気と金箔が映えて、ゴクウブラックらしい美しいカードですね。
では、アビリティを見てみましょう。
PUMS14-06 ゴクウブラック
バーサーカー
HP 2600
パワー 5400
ガード 1000
必殺技:神裂断罪演武(4)
アビリティ「醜き存在への断罪」:アタッカーにした戦闘力バトル終了時に毎回、敵チーム全員のミラクルパーフェクトを封印する。さらに、戦闘力バトルに勝利していると、敵チームの「復活チャンス」も封印する。[ラウンド限り]
貫通の超気弾(スパーキング):3ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、敵のガードとダメージ軽減効果を無視してダメージを与える。[1回限り]
アビリティで、敵のミラクルを確実に封印できるのが良いですね。また、戦闘力バトル勝利で復活チャンスを封印できるのも強力です。
3ラウンド目の発動ですが、スパーキングはガードとダメージ軽減効果を無視して攻撃できるのが強いですね。
ゴクウブラックを使ったデッキ
PUMS14-06 ゴクウブラック
MM3-SEC ベジータ
MM3-SEC2 ゴジータ:BR
MM3-052 フリーザ:復活
MM1-066 魔人オゾット
HGD9-44 トランクス:未来
サイヤ人女アバター HRタイプ(フルパワースタイル)
1ラウンド目、トランクス:未来の「唯一の希望」で敵全員のCIを速くし、戦闘力を5000制限します。
戦闘力バトル終了時、フリーザ:復活の「再臨する悪のカリスマ」で自分チームの戦闘力1000毎にチーム全員のパワーアップ&敵全員のガードダウンし、戦闘力バトルに勝利していると、ゴクウブラックの「醜き存在への断罪」で敵全員のミラクル封印に加えて復活チャンス封印し、ゴジータ:BRの「絶対無敵の蒼き神」で敵全員のパワーを1&固定ダメージを無効にします。
2ラウンド目の作戦決定前、魔人オゾットの「神をも食す魔人」で自分チームの戦闘力を10000制限する代わりに、敵全員の気力を大幅ダウン&戦闘力上昇率を半減できるので、「戦闘力7000制限アプリ」を使いつつ、ベジータを界王拳悟空にチェンジすれば、高確率で先行を取っていけます。
醜き存在への断罪
今回の敵は、MM3弾SECのベジータ、ベジゴテ、ドッカンゴジータ、モナカ、ガンマ2号:SH、激励ゴジータ、というデッキでした。
まずは1ラウンド目、トランクス:未来の戦闘力5000制限も有り、先行を取って「醜き存在への断罪」を発動!ミラクルと復活の両方を封印できるのは、ストレスフリーになってイイですね。
このラウンドは、こんな感じで敵に致命傷を与えていけました。
敵の攻撃は、パワーが1になっていたためほとんどダメージを受けず。
2ラウンド目、ここは「戦闘力7000制限アプリ」で敵の戦闘力を7000制限!
敵のガンマ2号:SHの戦闘力5000制限は、魔人オゾットの戦闘力10000制限を上書きしたので、先行を取っていけました。
そして最後はゴジータ:BRの時空転送でキメたぜ!
ヴガァァァ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
そこそこのダメージを与えてKO!
まとめ
このゴクウブラックは、アタッカーにするだけで敵全員のミラクル封印し、さらに戦闘力バトルに勝利していると、復活チャンスも封印できるのが良かったです。ミラクルも復活も面倒くさい効果なので、バトル中のストレスが減る使いやすいカードだと思います。
エクストラブースターパック4収録の、ゴクウブラックでした!