PUMS13-09 ゴジータ:GT 面白くなりそうだ・・・!

今回は、エクストラブースターパック3収録の、ゴジータ:GTを使ってみました!いずれかのアビリティを封印されている仲間がいると、仲間アタッカーのパワーとガードを「その仲間の人数×5000」アップし、自分チームの戦闘力が制限されていると、アタッカー全員の与えるダメージが2倍になるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがゴジータ:GTです!

PUMS13-09 ゴジータ:GT

虹色に輝く超綺麗な背景の中、アルティメットパニッシャーを構えるゴジータ:GTが超カッコイイぜ!豪華な金箔も美しく、存在感抜群の一枚ですね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

PUMS13-09 ゴジータ:GT

PUMS13-09 ゴジータ:GT

エリート
HP 2200
パワー 6400
ガード 1500

必殺技:アルティメットパニッシャー(6)

アビリティ「面白くなりそうだ…!」:作戦決定時に毎回、いずれかのアビリティを封印されている仲間がいると、「その仲間の人数×5000」、仲間アタッカー全員のパワーとガードがアップする。また、戦闘力バトル終了時に毎回、自分チームの戦闘力が制限されていると、仲間アタッカー全員の与えるダメージが2倍になる。[ラウンド限り]

合体戦士のガンガンインパクト:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンガンインパクトモードに突入。パートナーを4人選んでガンガン攻撃する。パーフェクトアッセンブル成功で、この攻撃に参加した仲間全員の気力が回復し、気力消費による戦闘力上昇率が永続で1.5倍になる。[1回限り]


アビリティは「UGM1-058 ヤムチャ」「UGM8-050 ヤムチャ」と併用すれば、パワーとガードアップの効果を確実に発動していけますね。

また、現環境では「HGD9-44 トランクス:未来」「2R戦闘力7000制限アプリ」「サイヤ女アバターの戦闘力5000制限ユニット」など、戦闘力制限される機会が多いので、与えるダメージ2倍の効果も発動させやすいと思います。

ゴジータ:GTを使ったデッキ

PUMS13-09 ゴジータ:GTを使ったデッキ

PUMS13-09 ゴジータ:GT
UGM8-SEC ベジット
UGM8-031 チルド
UGM9-059 黒衣の戦士
UGM9-061 黒衣の未来戦士
BM7-SEC 孫悟空
人造人間アバター ELタイプ

作戦決定時、ベジゴジでパワーが高い敵アタッカー3人のパワーを1orガードが高い敵アタッカー3人のガードを1にし、チルドの「最凶の宇宙海賊」でパワーかガードが100未満の敵全員の受けるダメージを2倍にします。

また、黒衣の戦士は「時に導かれし黒衣の未来戦士」で自分と同じエリアにいる仲間のパワーとガードを「敵アタッカー×1500」アップ&エナジー+3できるので、序盤から高ダメージを狙っていけます。

敵チームの攻撃は、流星悟空の「神次元の極意」で受けるダメージを1000に抑えていけます。

2ラウンド目、敵がユニットやアプリで戦闘力制限してきた場合は、ゴジータ:GTの「面白くなりそうだ…!」でチーム全員の与えるダメージが2倍になります。

ゴジータ:GTは「合体戦士のガンガンインパクト」で自分とパートナー4人の気力回復&戦闘力を1.5倍にできるので、チルドの戦闘力倍増と合わせて、3ラウンド目以降も先行を取りやすくなるはずです。

スポンサーリンク

面白くなりそうだ・・・!

今回の敵は、流星悟空黒衣の戦士黒衣の未来戦士、気力ダウンの悟飯ビーストゴレン、エクストラブースターパック3SECの孫悟空、というデッキでした。

敵のデッキ

まずは1ラウンド目、今回は特に敵の戦闘力制限もなかったため、ゴジータ:GTの「面白くなりそうだ…!」は発動せず。ここは全出しでガンガン攻めていきます。

最強の宇宙海賊の効果

敵は流星悟空をブロックモードに回してくれたので、攻撃CI連続勝利で一気にダメージを与えるぜ!

ゴジータ:GTのアルティメットパニッシャー
アルティメットパニッシャー!!!

ELタイプの与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

ゴジータ:GTのド派手な必殺技で、高ダメージを与えてKO!

まとめ

このゴジータ:GTは、「アビリティ封印されている仲間の数×5000」のパワー&ガードアップや、戦闘力制限された時の仲間の与えるダメージ2倍など、発動すれば強いアビリティですが、確実な発動ではないので、あまり使い勝手は良くないかなと思いました。

ただしガンガンインパクトは気力回復と戦闘力アップできるので、デッキに入れて腐ることはないはずです。

エクストラーブースターパック3収録の、ゴジータ:GTでした!

スポンサーリンク