PSES14-04 ベジータ 万全の構え

今回は、SDBH拡張超カードダスセット11収録の、ベジータを使ってみました!自分のダメージ倍増効果が100%以上の時は受けるダメージを半減し、100%未満の時は自分のダメージ倍増効果を無効化するカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがSSGSS・進化のベジータです!

PSES14-04 ベジータ

超サイヤ人ブルーの限界の壁を超え、フルパワーを絞り出すベジータの迫力が凄まじいゼ!うっすら虹色の混ざったカラーが綺麗でイイですね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

PSES14-04 ベジータ

PSES14-04 ベジータ

エリート
HP 2600
パワー 6500
ガード 1500

必殺技:ガンマバーストフラッシュ(7)

アビリティ「万全の構え」:アタッカーにした戦闘力バトル終了時、自分のパワーとガードがそのラウンドのみ2倍になる。また、自分のダメージ倍増効果が100%以上の時、そのラウンドで自分の受けるダメージが半減する。自分のダメージ倍増効果が100%未満の時、そのラウンドのみ自分のダメージ倍増効果を無効にし、必殺技が発動可能になる。[毎回]

決意のダブル究極龍拳:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にダブル究極龍拳モードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、フルチャージ達成で、自分とパートナーのガードが永続で+1000。[1回限り]


PBBS7-01 孫悟空」以来の、2枚目の万全の構え持ちカードです。自分のダメージ倍増効果が下がるとダメージ倍増効果を無効化できるので、「獄炎のゴッドメテオ」などの対策になります。ダブル究極龍拳持ちなのも、使いやすく良いですね。

ベジータを使ったデッキ

PSES14-04 ベジータを使ったデッキ

PSES14-04 ベジータ
BM7-050 孫悟空
PUMS7-03 ベジット
BM7-060 ゴールデンフリーザ:ゼノ
BM7-064 ゴールデンメタルクウラ:ゼノ
UM12-024 マイティマスク
アバターカード

1ラウンド目、ベジットをアタッカーにして「灼熱のゴッドメテオ」で次ラウンドの敵アタッカー分エナジーダウンします。

2ラウンド目、孫悟空の「反撃の咆哮」で敵の与えるダメージが超ダウンするので、高ダメージを受けづらくなります。ベジータの「万全の構え」で受けるダメージが半減した場合は、マイティマスクの「友情バリア」で気力ダメージ無効にして壁役にするのも良いと思います。

3ラウンド目は「戦闘力制限ユニット」で先行を取って戦えます。

万全の構え

今回は、2ラウンド目に先行を取れば勝てそうだったので、戦闘力制限ユニットを使いました。

戦闘力制限ユニットの効果

アビリティは、ベジータをアタッカーにした戦闘力バトル終了時に発動します。無条件でパワーとガードが2倍になる効果も良いですね。

そして最後は、通常攻撃で地味にキメたぜ!

bs連携で与えたダメージ

ベジータ、あまり活躍しなかったかな・・・w

まとめ

このベジータは、状況に応じてアタッカーとしても壁役としても活躍できるのが良いと思います。ただ、デッキの1枠を削ってまで入れるほどの性能はないかもしれません。

万全の構えで戦う、ベジータでした!

 

スポンサーリンク