PSES14-01 ベジット 威圧するオーラ

今回は、SDBH拡張超カードダスセット11収録のベジットを使ってみました!2ラウンド目のみ、敵のエナジーがアビリティでアップしなくなる「威圧するオーラ」持ちのカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが超サイヤ人のベジットです!

PSES14-01 ベジット

腕を組み、余裕の笑みで立つ超サイヤ人のベジットが、シンプルにカッコイイ!超サイヤ人ブルーもイイですが、初代最強の超サイヤ人ベジットも最高!

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

PSES14-01 ベジット

PSES14-01 ベジット

バーサーカー
HP 3300
パワー 6300
ガード 1000

必殺技:アルティメットビッグバンアタック(7)

アビリティ「威圧するオーラ」:2ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなる。

渾身のぶっとびスイング:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、ぶっとびスイングモードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、成功すると敵をぶっとばす。さらに限界突破すると、その敵に超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]


PUMS7-03 ベジット」以来の2枚目の威圧するオーラ持ちカードです。こちらはBSタイプのCAAぶっとびスイング持ちで、アタッカーとしても強いです。

敵の戦闘力によるエナジーアップは防げないので、戦闘力制限ユニットや、気力妨害系カードなどと併用すると活躍してくれると思います。

ベジットを使ったデッキ

PSES14-01 ベジットを使ったデッキ

PSES14-01 ベジット
BM7-SEC2 紅き仮面のサイヤ人
BM7-SEC3 孫悟空
BM3-059 ベジータ
BM7-060 ゴールデンフリーザ:ゼノ
UM8-047 フィン
アバターカード

1ラウンド目、フィンの「圧倒する負のオーラ」で敵の気力消費による戦闘力上昇率が超ダウン、エナジーがアビリティでアップしなくなります。

孫悟空にベジータのリンクを当てて、紅き仮面のサイヤ人と2枚でアタッカーにします。孫悟空は「伝説に挑む闘志」で仲間サポーターのパワーを上乗せ、さらにベジータのリンクでもアップするので、パワーが90000超えします。

紅き仮面のサイヤ人の効果で、悟空が貫通状態で必殺技とドカバキを撃てば、高ダメージが狙えます。

2ラウンド目は、ベジットの「威圧するオーラ」で敵のエナジーがアビリティでアップしなくなるので、戦闘力7000制限アプリなどで戦闘力アップを封じれば、敵はエナジーがほとんどたまらなくなります。

渾身のぶっとびスイング

まずは1ラウンド目、レジェンド悟空のドカバキを叩き込みました。

レジェンド悟空のドカバキ
終わりだァァァ!!!

レジェンド悟空のドカバキのダメージ値
ゴゴゴゴゴゴ・・・

特大ダメージを与えて、敵は一気に瀕死状態にw

敵のビルスのゴッドメテオで必殺技を封じられましたが、ベジットの通常攻撃がキマリ・・・

ベジットの通常攻撃

そして最後はぶっとびスイングをぶちかましたゼ!

ベジットの渾身のぶっとびスイング
ぶっとべェェェ!!!

ベジットの渾身のぶっとびスイングのダメージ値
ゴゴゴゴゴゴ・・・

渾身のぶっとびスイングで、宇宙のかなたまでぶっ飛ばしてKO!

まとめ

このベジットは、アビリティで敵のエナジーアップを確実に封じつつ、ぶっとびスイングでアタッカーとしても強いのが良かったです。1ラウンド目に敵のエナジーアップを封じるカードと一緒に使うと、敵のエナジーがほとんどアップしなくなるのでおすすめです。

威圧するオーラで戦う、超サイヤ人のベジットでした!

スポンサーリンク