ちょこっと前に発売でしたが、Vジャンプ2017年9月特大号の付録に、超スターブレイク持ちのビルスが付いてきますね。SDBH筐体の上の方で紹介されてるやつです。
今回はそのビルス様を使ってきたんで、紹介します。まずはカードを見てみましょう。
こちらが第7宇宙の破壊神ビルス様です!
このビルス様、めちゃくちゃかっこよくないですか?こみ上げるような青い闘気と、完璧レベルのデザイン・・・。ノーマルですが、とても存在感のあるカードです!
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
PJS-22 ビルス
エリート
HP 2700
パワー 5000
ガード 1500
必殺技:破壊神の怒り(7)
アビリティ「守りの構え」:アタッカーにすると、そのラウンドで自分チームが受けるダメージを半減する。[1回限り]
恐怖の超スターブレイク:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スターブレイクモードに突入。隕石をたくさん落としてダメージを与える。パーフェクトブレイクを達成すると、その敵の気力消費による戦闘力アップを永続で半減する。[1回限り]
アビリティは1回限りの発動ですが、敵のダメージを半分にできます。パワー高めで、超スターブレイクも持っているので、アタッカーとしてもそこそこ活躍できます。
守りの構え
今回は、このビルスと一緒に「HGD7-55 クロノア」を使ってみました。クロノアのアビリティが発動すればダメージ軽減効果25%アップなので、守りの構えと合わせれば、かなりのダメージを軽減できます。
アビリティは敵チームの攻撃時に発動します。
敵の攻撃を受けるとダメージは・・・
かすり傷一つ受けません。ダメージ倍増や貫通攻撃を受けなければ、余裕を持って戦えそうですね。
そして超スターブレイクで追い打ちをかけます。
破壊の総仕上げと行こうか・・・
ゴゴゴゴゴゴ・・・
やっぱり超スターブレイクは、ビルス様が一番しっくりきますね。
まとめ
初めて一緒に使いましたが、守りの構えとクロノアは相性が良いなあと思いました。簡単にダメージを減らせて良いですね。
このビルスは必殺技コストがやや高めですが、それ以外は使いやすい良いカードだと思います。なによりデザインがかっこいいです。
ビルス様と一緒に、惑星破壊(スターブレイク)しまくっちゃおう!