PCS5-10 フリーザ:復活 するどい殺気

今回は、SDBHカードグミ5収録のフリーザ:復活を使ってみました!1ラウンド目の敵の戦闘力によるエナジーアップを封じられるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがフリーザ:復活です!

PCS5-10 フリーザ:復活

「キエェェェッッッ!!!」と今にも聞こえてきそうな、全力で気弾を放つフリーザがイイですね。天使の輪っかもアクセサリーの様で、可愛らしいですw

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

PCS5-10 フリーザ:復活

PCS5-10 フリーザ:復活

ヒーロー
HP 2700
パワー 4000
ガード 2000

アビリティ「するどい殺気」:1ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーが戦闘力によってアップしなくなる。

冷酷な一撃(バースト):必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、攻撃した敵のダメージ軽減効果が50%ダウンする。[毎回]


アビリティで1ラウンド目の敵の戦闘力によるエナジーがアップしなくなるので、1ラウンド目からユニットを発動してくるデッキの対策などに使えます。

また、HRタイプなので「BM5-SEC3 孫悟空」と連携アタックさせれば、HR連携全員で敵のガードを無視して攻撃することができます。

フリーザ:復活を使ったデッキ

PCS5-10 フリーザ:復活を使ったデッキ

PCS5-10 フリーザ:復活
BM5-SEC3 孫悟空
BMPS-06 ザマス:合体
UM11-063 孫悟空:BR
UM12-066 ベジータ:BR
UM9-060 メタルクウラ
アバターカード

1ラウンド目、フリーザ:復活の「するどい殺気」で敵のエナジー妨害をします。

エナジーが3つ以上貯まれば、メタルクウラの「臨界寸前のエネルギー」で自分チームのエナジーが2つ破壊され、ベジータ:BRの「紅蓮に燃ゆる勇姿」で仲間アタッカーのパワー+10000、エナジーを+5できます。

孫悟空の「血潮たぎる熱き想い」でHR連携は敵のガードを無視して攻撃するので、序盤から高ダメージを狙っていけます。

するどい殺気

アビリティは1ラウンド目開始時に発動します。ちょうど敵が1ラウンド目からユニットを発動するタイプのデッキだったので、作戦を台無しにできました。

するどい殺気の効果

そしてHR連携の攻撃時に、SEC孫悟空の「血潮たぎる熱き想い」が発動!

血潮たぎる熱き想いの効果

これで連携した仲間全員がガードを無視して攻撃するので・・・

HR連携で敵に与えたダメージ

敵に大ダメージを与えてKO!フリーザ:復活と悟空、良いコンビだぜ!

まとめ

このフリーザ:復活は、単体ではそれほど強くはありませんが、「BM5-SEC3 孫悟空」と一緒に使うとかなり活躍してくれる一枚だと思います。「するどい殺気」持ちなのも、使いやすく良かったです。

悟空と共闘して強い、フリーザ:復活でした!

スポンサーリンク