PCS18-01 孫悟空:BR 強者の領域

今回は、SDBHカードグミ18収録の、孫悟空:BRを使ってみました!アタッカーにすると、敵アタッカーの気力を超ダウンし、ロックオンで1.5倍ダメージを出せるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが通常状態の孫悟空:BRです!

PCS18-01 孫悟空:BR

右手に強力な力を込め、今まさに敵を撃たんとする孫悟空:BRがイイカンジだぜ!全身をうっすらと闘気に包まれている感じなど、地味なこだわりを感じさせますね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

PCS18-01 孫悟空:BR

PCS18-01 孫悟空:BR

バーサーカー
HP 3200
パワー 4800
ガード 1000

必殺技:かめはめ波(5)

アビリティ「強者の領域」:アタッカーにすると、敵チームのアタッカー全員の気力を超ダウンする。[1回限り]

悟空の闘志(ロックオン):必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、ロックオンした敵を攻撃し、1.5倍のダメージを与える。[1回限り]


アビリティで敵アタッカーの気力を超ダウンしつつ、ロックオンで先に攻撃ができるので、「UGM1-SEC2 孫悟空」「BM7-SEC 孫悟空」の対策として使いやすそうですね。

孫悟空:BRを使ったデッキ

PCS18-01 孫悟空:BRを使ったデッキ

PCS18-01 孫悟空:BR
UM12-066 ベジータ:BR
UGM3-SEC 孫悟飯:SH
UGM3-005 ピッコロ
UM9-062 超ハーツ
UGM5-054 孫悟空
人造人間アバター ELタイプ

※孫悟飯:SH→孫悟空、ベジータ:BR→超ハーツの順番にカード登録します。

1ラウンド目、ピッコロのリンクを孫悟空:BRに当て、「頼もしい助っ人」で気力を全回復&エナジーを+2します。

戦闘力バトル終了時、孫悟飯:SHの「スーパーヒーロー見参!」で自分チームのエナジーを-1する代わりに、仲間アタッカー全員の与えるダメージ+500し、孫悟空の「時空を護る戦い」でアタッカー全員の気力を回復し、このラウンドのみ必殺技を発動可能にします。また、ベジータ:BRの「紅蓮に燃ゆる勇姿」でアタッカー全員のパワー+10000&エナジーを+5し、超ハーツの「ハーツの計略」で自分チームのエナジーが敵チームより多いと、敵アタッカー全員のガードを1にできます。

2ラウンド目、ピッコロの「戦闘力制限ユニット」を使えば、確実に先行を取っていけます。孫悟空:BRは「強者の領域」で敵アタッカーの気力を超ダウンできるので、敵の一斉気絶も狙えます。

スポンサーリンク

強者の領域

今回の敵は、超サイヤ人3悟空ゴレンバイバイ悟空獄炎ザマス、気力回復のバーダック、必殺技&CAA,TAA封印のフュー:少年期、というデッキでした。

敵のデッキ

まずは1ラウンド目、ピッコロのリンクを孫悟空:BRに当てて、気力全回復&エナジーを+2!

頼もしい助っ人の効果

さらに戦闘力バトル終了時にもベジータ:BRの効果でエナジーアップし、超ハーツの「ハーツの計略」で敵アタッカーのガードを1にできました。

ハーツの計略の効果

また、今回はこのラウンドで「強者の領域」を使いました。

強者の領域の効果

そしてEL連携の攻撃CI勝利で、必殺技を発動させるぜ!

孫悟空の瞬間移動神越かめはめ波
かめはめ波ーーーッ!!!

EL連携の与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

ダメージ半減&固定ダメージ無効にされましたが、敵のBS連携を気絶させつつ、かなりのダメージが入りました!

さらに、続く超ハーツの必殺技でもELタイプ2人を気絶!

超ハーツの与えたダメージ

そして2ラウンド目、今回はここで孫悟空:BRのロックオンを使ってみました。1.5倍ダメージは地味に良いですね。(この後敵のカウンターラッシュで止められましたがw)

悟空の闘志の効果

そして先行を取り、最後は超ハーツの必殺技でキメたぜ!

超ハーツのグラビティ・フィスト
グラビティ・フィスト!!

超ハーツのグラビティ・フィストのダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

敵のバイバイ悟空&獄炎のゴッドメテオの効果でダメージは低めでしたが、無事敵をKOしたぜ!

まとめ

この孫悟空:BRは、強者の領域で敵アタッカーのガードを超ダウンしつつ、ロックオンで単体攻撃ができるのが強かったです。単体で使っても良し、BR系カードと一緒に使っても良しの、地味に良い性能を持った一枚だと思います。

SDBHカードグミ18収録の、孫悟空:BRでした!

スポンサーリンク