今回は、SDBHカードグミ12収録の孫悟飯:ゼノを使ってみました!逆襲の一手で「敵アタッカー×1000」戦闘力アップし、ロックオンで敵のガードを1にできるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが超サイヤ人3の孫悟飯:ゼノです!
超サイヤ人3になり独特の甘さが抜け、厳しく強そうな雰囲気になった孫悟飯:ゼノが超カッコイイぜ!タイムパトロールの服装も絶妙にマッチしていますね。
では、アビリティを見てみましょう。
PCS12-05 孫悟飯:ゼノ
エリート
HP 3800
パワー 5000
ガード 1500
必殺技:魔閃烈光波(6)
アビリティ「逆襲の一手」:サポーターにすると、このラウンドのみ自分チーム戦闘力が「敵アタッカーの人数×1000」アップする。[毎回]
防御無視の一撃(ロックオン):必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その敵のガードを1にする。[1回限り]
逆襲の一手で戦闘力アップ、防御無視の一撃で敵のガードをダウンと、バランス良く使いやすそうな一枚です。ゼノ戦士でデッキを組むと強いと思います。
孫悟飯:ゼノを使ったデッキ
PCS12-05 孫悟飯:ゼノ
BM4-CP2 孫悟空:ゼノ
UM9-CP3 孫悟天:ゼノ
SH2-53 トランクス:ゼノ
SH6-ACP9 孫悟空
UM12-060 ベジータ
アバターカード
1ラウンド目、ベジータの「究極を凌ぐ力」でガードアップ、トランクス:ゼノの「守りの構え」で受けるダメージを半減しつつ、孫悟空の「深紅のゴッドメテオ」で次ラウンドの敵アタッカーのパワーを「敵アタッカー人数×3000」ダウンします。
2ラウンド目、「精鋭気力解放ユニット」「超エリート連携ユニット」「戦闘力制限ユニット」のいずれかを発動します。孫悟空:ゼノの「堅実な戦法」で気力が2メモリ回復、孫悟空の「勇気づく仲間」全員のパワーが+5000されます。
防御無視の一撃
今回は、2ラウンド目に「精鋭気力解放ユニット」を使いました。孫悟天:ゼノは2ラウンド目に戦闘力が1.5倍になるので合計3倍に。3人でかなりの戦闘力が出せます。
そして、孫悟飯:ゼノの「防御無視の一撃」で敵を狙い撃つぜ!
勝てんぜ、お前はァ!!と、意気揚々と敵に向かっていきましたが・・・
カウンターラッシュを喰らっちまいましたw
そのため、最後はベジータにキメてもらったぜ!
フルチャージファイナルフラッーシュ!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
ちょうど防御無視の一撃を当てた敵に攻撃が入り、大ダメージを与えてKO!
まとめ
この孫悟飯:ゼノは、アビリティの戦闘力アップとロックオンのガードを1にする効果が、バランス良く使いやすかったです。ゼノ戦士デッキに組み込むと強いです。
超サイヤ人3となった、孫悟飯:ゼノでした!