スーパードラゴンボールヒーローズカードグミの気になるカード

SDBH公式サイトで、スーパードラゴンボールヒーローズカードグミのカードリストが公開されましたね!

今回のカードグミは、レア4枚を含む、合計12種類のカードが収録されています。ゴクウブラックは、グミでおなじみの「スーパーゴールド仕様」となっています。

そこそこ使えそうなカードも何枚かあったので、気になるものだけピックアップしてみました。さっそく見てみましょう。

スポンサーリンク


SDBHカードグミ

PCS-01 ゴクウブラック

バーサーカー
HP 3300
パワー 4600
ガード 1000

必殺技:ブラックかめはめ波(5)

アビリティ「不意打ち」:戦闘力バトルに勝利すると、敵のガードとダメージ軽減効果を無効にして攻撃する。[毎回]


「不意打ち」持ちカードの中では、トップレベルのパワーですね。シンプルで使いやすいと思います。あと、カードがとてもカッコイイ!

PCS-04 トランクス:未来

エリート
HP 3200
パワー 3000
ガード 1500

必殺技:チェンジ・ザ・フューチャー(6)

アビリティ「最後の希望」:自分チームの戦闘力が10000以上の時、自分のパワー+8000。さらに、自分チームに「孫悟飯:未来」がいると、効果がアップする。

一刀両断(ロックオン):必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、ロックオンした敵を攻撃し、超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]


アビリティ効果は、自分チームに「孫悟飯:未来」がいる場合、パワー+12000になります。さらにロックオンで敵を気絶させられます。1キルデッキなんかにも使えそうですね。これは良いカードだと思います。

PCS-07 キャベ

バーサーカー
HP 2800
パワー 3000
ガード 2400

必殺技:ギャリックキャノン(5)

アビリティ「効率的な戦法」:アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チームのHエナジー+2。[毎回]

貫通の超気弾(スパーキング):3ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、敵のガードとダメージ軽減効果を無視してダメージを与える。[1回限り]


「効率的な戦法」は、SDBH2弾で初登場したアビリティですね。デッキに2枚入れてみても、面白いかもしれません。

まとめ

今回のカードグミの目玉カードは、やっぱり「PCS-04 トランクス:未来」ですかね。スーパーゴールド仕様のゴクウブラックも欲しいです。

スーパードラゴンボールヒーローズカードグミは、1月31日(火)、全国のスーパー、コンビニのお菓子売り場で発売されます!

エナジードリンク味のグミを食べて、超元気になろうぜ!!

スポンサーリンク