今回は、SDBHオフィシャル9ポケットバインダー-ウルトラゴッドミッションセット-収録の、黒衣のナメック戦士を使ってみました!サポーターにすると、敵アタッカー全員のパワーを-5000&敵のエナジーより必殺技コストが高い敵アタッカーの必殺技を封印し、ユニットでCAAを封印できるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが黒衣のナメック戦士です!
暗黒ドラゴンボール強化状態となり、暗黒の力を使いこなす黒衣のナメック戦士がイイ!カラフルな色合いやホロ箔仕様など、バインダー特有のデザインもグッドです。
では、アビリティを見てみましょう。
PBBS13-07 黒衣のナメック戦士
ヒーロー
HP 3100
パワー 5000
ガード 2000
必殺技:魔空包囲弾(6)
アビリティ「見抜いた実力」:サポーターにした作戦決定時、そのラウンドのみ敵アタッカー全員のパワーが-5000。また、敵チームのHエナジーより必殺技必要エナジーが高い敵アタッカー全員の必殺技をそのラウンドのみ封印する。[1回限り]]
崩壊のカウンターラッシュ:自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、その敵のガードを永続で-2000。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]
CAA封印ユニット:敵チーム全員のカードアクションアビリティを封印する。[1ラウンド限り][消費エナジー4]
リーダー:黒衣のナメック戦士 メンバー:アイオス、黒衣の女戦士
ユニットで敵のCAAを封印できるのが良いですね。「UGM5-063 アイオス」と一緒に使って、2ラウンド目に敵のCAAとTAAを両方封印しても良さそうです。
黒衣のナメック戦士を使ったデッキ
PBBS13-07 黒衣のナメック戦士
UGM5-063 アイオス
PBBS13-09 黒衣の女戦士
UGM1-061 黒衣の戦士
ABS-03 ベジット
UGM3-068 ベジット:ゼノ
人造人間アバター ELタイプ
1ラウンド目開始時、アイオスの「慈悲無き時の神」で敵のCAAを封印し、ベジット:ゼノの「どうした?かかってこい」で敵のアビリティによるエナジーアップを封じ、エナジーを-1します。
黒衣の戦士はサポーターにして「暗黒の目覚め」で自分のパワーが1になる代わりに、チーム全員を気力ダメージに超強くします。また、黒衣のナメック戦士は「見抜いた実力」で敵アタッカーのパワーを-5000&敵チームのエナジーより必殺技必要エナジーが高い敵の必殺技封印、黒衣の女戦士は「守りの構え」でアタッカーの受けるダメージを半減できるので、様子見で使います。
戦闘力バトル時、ベジットの「転進の好機」で敵全員のパワーとガードを-5000&パワーが高い敵アタッカー3人の必殺技を封印できるので、高ダメージを受けづらく、こちらは高ダメージを狙っていけます。
2ラウンド目、「CAA封印ユニット」「戦闘力激減ユニット」を必要に応じて使っていきます。このラウンドは、アイオスの「断罪のゴッドメテオ」の敵アタッカーのパワーを1にする効果や、転進ベジットの効果があるので、高ダメージを受けづらいと思います。
CAA封印ユニット
今回の敵は、スイッチ悟飯ビースト、気力回復のピッコロSH、ラウンド終了時のチーム全員の気力大幅回復&パワーとガード2倍のベジット、優勝悟空、獄炎悟空、1ラウンド目の気力妨害のセル、というデッキでした。
まずは1ラウンド目、アイオスの「慈悲無き時の神」で敵のCAAを封印!ここは敵の悟飯ビーストのチェンジスイッチを封印できたのが良かったです。
敵は1ラウンド目からガンガン攻めてきそうな感じだったので、「守りの構え」を使って守っておきます。
そして敵の猛攻撃を防ぎ、こちらの攻撃では敵にかなりのダメージを与え・・・
2ラウンド目は、「戦闘力7000制限アプリ」を発動!
また、先行が取れなかった場合の保険として、黒衣のナメック戦士の「CAA封印ユニット」を使っておきました。アイオスの効果でTAAも封印しているので、これでほぼKOされないと思います。
そして無事先行を取り・・・
最後は時のカギの固定ダメージで地味にキマッたぜ!
いつもとはひと味違ったアイオス軍団で、敵を撃破!
まとめ
この黒衣のナメック戦士は、アビリティで敵のパワーダウン&必殺技封印、ユニットでCAA封印と、全体的に使いやすい効果を持った一枚でした。アイオス、黒衣の女戦士の強力メンバーでユニットを組めるので、様々なデッキが作れると思います。
9ポケットバインダー-ウルトラゴッドミッションセット-収録の、黒衣のナメック戦士でした!