今回は、SDBH ウルトラゴッドミッション!!!!3巻の付録カード、暗黒王ドミグラを使ってみました!アタッカーにすると仲間アタッカーの受けるダメージを半減し、ゴッドメテオで次ラウンドの敵アタッカーの与えるダメージを超ダウンできるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが暗黒王ドミグラです!
暗黒王となり、圧倒的な存在感を見せつける暗黒王ドミグラがカッコイイぜ!気弾を構えるシンプルなデザインが、今までにない感じでイイですね。
では、アビリティを見てみましょう。
MMPJ-05 暗黒王ドミグラ
ヒーロー
HP 2500
パワー 8500
ガード 2000
必殺技:ケイオティックフィスト(8)
アビリティ「ハイ・ボルテージ」:アタッカーにすると、そのラウンドで自分チームが受けるダメージを半減する。[1ラウンド限り]
獄炎のゴッドメテオ:アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵アタッカー効果]発動した次ラウンドのみ、敵アタッカーの与えるダメージを大幅に軽減。[1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]
「ハイ・ボルテージ×獄炎のゴッドメテオ」持ちカードは、「BMPS-06 ザマス:合体」以来の2枚目の登場です。
ヒーロータイプなので、「PUMS10-01 孫悟空」と共にHR統一デッキに入れても強そうですね。
暗黒王ドミグラを使ったデッキ
MMPJ-05 暗黒王ドミグラ
UGM5-SEC2 アイオス
UGM5-ASEC 孫悟空:少年期
PUMS10-01 孫悟空
UGM3-045 ベジータ
UGM9-061 黒衣の未来戦士
サイヤ人女アバター HRタイプ(フルパワースタイル)
1ラウンド目、黒衣の未来戦士の「時に導かれし黒衣の未来戦士」で自分と同じエリアにいる仲間のパワーとガードを「敵アタッカー×1500」アップし、エナジーを+3します。ベジータは「熱く燃ゆる闘志」で敵の倍増or軽減効果を無効にできるので、様子見で使います。
HR連携の攻撃時、アイオスの「時の裁定者アイオス」で自分が必殺技を発動可能な時、敵アタッカー全員のアビリティをその攻撃のみ封印できるので、流星悟空の対策となります。また、孫悟空:少年期の「孫悟空伝説のはじまり」で「攻撃連携グループ×1000」の固定ダメージも入ります。
敵の攻撃は、暗黒王ドミグラの「ハイ・ボルテージ」でダメージ半減しつつ、受け流し悟空の「受け流しの極意」でパワー15000以上の敵のパワーを3000&ダメージ30%軽減できるので、ダメージをかなり減らせます。
2ラウンド目、暗黒王ドミグラの「獄炎のゴッドメテオ」で敵の与えるダメージを90%ダウンできます。ベジータの「熱く燃ゆる闘志」で敵の倍増無効すると獄炎効果が消えてしまうので、ベジータはアタッカーに。
孫悟空:少年期の「神龍:はじまりの願い」はチーム全員の受けるダメージを半減できるので、2ラウンド目以降も高ダメージを防ぎながら戦っていけます。
ハイ・ボルテージ&獄炎のゴッドメテオ
今回の敵は、ベジゴジ、チルド、流星悟空、クリリン、錬磨悟空、魔神ロベル、というデッキでした。
まずは1ラウンド目、「強敵に立ち向かう勇姿アプリ」でHP+12000&パワー+6000&ガード+3000しておきました。
このラウンドは先行を取り、HR連携の攻撃CI勝利でアタッカー全員の必殺技を発動したぜ!
ケイオティックフィスト!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
アイオスのアビリティで敵の流星悟空の効果を封じていたので、大ダメージが入ったぜ!
また、敵の攻撃はこんな感じでほとんど入らず。
そして2ラウンド目、敵は「脅威の人造人間アプリ」でHP&ガード&ダメージ軽減アップしてきましたが、こちらには軽減無効のベジータがいるので、それほど効果はなさそうです。
このラウンドは、「女サイヤ人の武の極」の効果で全員の戦闘力が1.5倍になっていたため、こんな感じで先行を取っていけました。
そして最後はアイオスの必殺技でキメたぜ!
時の断罪・・・
ゴゴゴゴゴゴ・・・
大ダメージを与えてKO!
まとめ
この暗黒王ドミグラは、「ハイ・ボルテージ×獄炎のゴッドメテオ」持ちで、防御性能に優れた点が使いやすかったです。HRタイプなので、HR統一デッキに入れられる点も強いです。
「SDBH ウルトラゴッドミッション!!!!3巻」の付録カード、暗黒王ドミグラでした!