MMPJ-03 トランクス:青年期 迎撃の好機

今回は、SDBH 13th ANNIVERSARY SUPER GUIDE収録の、トランクス:青年期を使ってみました!戦闘力バトル終了時、敵アタッカーが仲間アタッカーより3人以上多いと、アタッカー全員が気力ダメージ無効&パワーとガード+5000できるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがトランクス:青年期です!

MMPJ-03 トランクス:青年期

両手の拳に力を込め、超サイヤ人3の気を高めるトランクスがカッコイイ!強敵に立ち向かうような、正義感を感じさせる表情もイイですね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

MMPJ-03 トランクス:青年期

MMPJ-03 トランクス:青年期

ヒーロー
HP 3300
パワー 3700
ガード 2000

必殺技:シャイニングスラッシュ(3)

アビリティ「迎撃の好機」:戦闘力バトル終了時、敵アタッカーが仲間アタッカーより3人以上多いと、そのラウンドのみ仲間アタッカー全員が気力ダメージを受けなくなり、パワーとガード+5000。[毎回]

サイヤ人の超気弾(スパーキング):2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、ダメージが2倍になる。[1回限り]

プチ戦闘力制限ユニット:敵チームの戦闘力が10000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り][消費エナジー2]
リーダー:トランクス:青年期 メンバー:孫悟空、ベジータ


悟空&ベジータと共に、戦闘力10000制限のユニットが組めるのが良いですね。2ラウンド目以降はスパーキングで2倍ダメージを与えられるのも強力です。

トランクス:青年期を使ったデッキ

MMPJ-03 トランクス:青年期を使ったデッキ

MMPJ-03 トランクス:青年期
UGM5-017 孫悟空
UGM3-045 ベジータ
UGM2-064 孫悟飯:SH
UGM2-065 ピッコロ:SH
UGM8-SEC2 クウラ
人造人間アバター ELタイプ

1ラウンド目、クウラを一枚出しにして、「オレが宇宙最強だ!」で自分のパワーと与えるダメージ10倍&受けるダメージを90%軽減します。孫悟飯:SHは「類いまれなる頭脳」で敵アタッカー全員のパワーとガードを-6000&エナジーを-3し、ベジータは「熱く燃ゆる闘志」で敵のダメージ倍増効果を無効にできるので、高ダメージを与えつつ、ダメージを受けづらいです。

戦闘力バトル終了時、敵アタッカーが仲間アタッカーより多い時、トランクス:青年期の「迎撃の好機」でアタッカーが気力ダメージ無効&パワーとガード+5000されます。

2ラウンド目、バイバイ悟空の「バイバイみんな…」で敵のパワーを1000にし、CAAとTAAを封じられるので、乗り切っていきやすいです。

3ラウンド目は、トランクス:青年期の「プチ戦闘力制限ユニット」で戦闘力を10000制限すれば、 高確率で先行を取っていけます。

スポンサーリンク

迎撃の好機

今回の敵は、気力ダウンの悟飯ビースト、固定ダメージのバーダック、同じく固定ダメージのゴテンクス、獄炎&守りの構えの暗黒王ドミグラ、確定復活の孫悟空:少年期燃えろ英雄悟空、というデッキでした。

敵のデッキ

まずは1ラウンド目、クウラをアタッカーにして「オレが宇宙最強だ!」で自分のパワーと与えるダメージを10倍&受けるダメージを90%ダウン!

俺が宇宙最強だ!の効果

さらに戦闘力バトル終了時、トランクス:青年期の「迎撃の好機」でアタッカーが気力ダメージ無効&パワーとガードを+5000!

迎撃の好機の効果

このラウンドは、こんな感じでほとんどダメージを受けず。

1ラウンド目に受けたダメージ

クウラの攻撃では、敵のダメージ半減が入っていましたが、なかなかのダメージを与えられました。

1ラウンド目にクウラが与えたダメージ

2ラウンド目、ここは「確実な勝利アプリ」で敵の復活チャンスを封印!

確実な勝利アプリの効果

そして先行を取り、トランクス:青年期の必殺技を発動するぜ!

トランクス:青年期のシャイニングスラッシュ
シャイニングスラーッシュ!!!

HRタイプの与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

なかなかのダメージを与えて、最後はアバターのダブルアタックでキメたぜ!

気絶のダブルアタックMAXの効果
ダブルアタックフィニッシュ!!!

気絶のダブルアタックで与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

この後スパーキングとガンガンインパクトも控えていたので、獄炎状態でも余裕でKOできました。

まとめ

このトランクス:青年期は、アタッカー少なめで戦うカードと相性が良く、2倍ダメージのスパーキングや、悟空&ベジータと組めるプチ戦闘力制限ユニット持ちなのが強いと思います。使い方次第では、なかなかの活躍をしてくれる一枚です。

13th ANNIVERSARY SUPER GUIDE収録の、トランクス:青年期でした!

 

スポンサーリンク