今回は、メテオミッション4弾の未来をつなぐ戦士CPのカードリストを見ていきます。
カードは全6種で、SPタイプのマイ以外が特殊アビリティ「未来をつなぐ戦士」持ちです。
さっそくアビリティを見てみましょう。
MM4-CP1 トランクス:未来
ヒーロー
HP 2700
パワー 3000
ガード 2400
必殺技:チェンジ・ザ・フューチャー(6)
アビリティ「反撃の合図」:戦闘力バトル終了時、敵チームの戦闘力が10000以上の場合、そのラウンドの自分チーム全員のパワーとガードが+1000。2ラウンド目以降は効果がアップする。[毎回]
妨害の究極スラッシュ:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵の必殺技ダメージを永続で半減する。[1回限り]
未来をつなぐ戦士:毎ラウンド開始時、気力がピンチまたは気絶している仲間の気力を回復する。さらに、同じアビリティを持っている仲間が多いほど効果がアップする。また、毎ラウンド終了時、自分チームのHPを「同じアビリティを持つ仲間の数×1000」回復する。[「未来をつなぐ戦士」はチームで1枚のみ発動可能]
アビリティは、2ラウンド以降の効果アップでチーム全員のパワーとガード+3000となります。
MM4-CP2 マイ
スペシャル
HP 3000
パワー 1000
ガード 1000
アビリティ「マイの陽動作戦」
アタック効果:敵チーム全員の気力を大幅にダウンする。
サポート効果:なし。【アタック効果は1バトルにつき2回まで発動可能】
新アビリティ持ちです。作戦決定時に敵全員の気力を大幅ダウンできるのは、まあまあ強いですね。
MM4-CP3 孫悟空
バーサーカー
HP 2400
パワー 8000
ガード 1000
必殺技:瞬間移動昇龍撃(6)
アビリティ「防御支援」:戦闘力バトル終了時、ガードが5000未満の仲間アタッカー全員のガードがそのラウンドのみ2倍になる。さらに、自分チームのHPが敵チームより低いと、効果がアップする。[毎回]
必殺のダブル究極龍拳:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にダブル究極龍拳モードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、フルチャージ達成で、自分とパートナーの必殺技ダメージが永続で1.5倍。[1回限り]
未来をつなぐ戦士:毎ラウンド開始時、気力がピンチまたは気絶している仲間の気力を回復する。さらに、同じアビリティを持っている仲間が多いほど効果がアップする。また、毎ラウンド終了時、自分チームのHPを「同じアビリティを持つ仲間の数×1000」回復する。[「未来をつなぐ戦士」はチームで1枚のみ発動可能]
アビリティは、効果アップでアタッカー全員のガードが3倍となります。
MM4-CP4 ベジータ
エリート
HP 3100
パワー 6500
ガード 1500
必殺技:ゴッドファイナルフラッシュ(6)
アビリティ「荒れ狂う咆哮」:毎ラウンド終了時、そのラウンドで敵チームに4000以上のダメージを与えていると、敵チーム全員の気力をダウンする。[毎回]
貫通の超気弾(スパーキング):3ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、敵のガードとダメージ軽減効果を無視してダメージを与える。[1回限り]
未来をつなぐ戦士:毎ラウンド開始時、気力がピンチまたは気絶している仲間の気力を回復する。さらに、同じアビリティを持っている仲間が多いほど効果がアップする。また、毎ラウンド終了時、自分チームのHPを「同じアビリティを持つ仲間の数×1000」回復する。[「未来をつなぐ戦士」はチームで1枚のみ発動可能]
「荒れ狂う咆哮」持ちのベジータは初登場です。3ラウンド目以降になりますが、スパーキングの貫通ダメージも強いですね。
MM4-CP5 孫悟飯:未来
ヒーロー
HP 2800
パワー 1700
ガード 2000
必殺技:爆裂砲火弾(6)
アビリティ「優れた支援」:偶数ラウンドの作戦決定後、自分チームのアタッカー全員の気力を回復し、そのラウンドのみ絶対にきぜつしなくなる。
弱体の繰気弾:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に繰気弾モードに突入。カードアクション時に成功すると、繰気弾で与えるダメージが1.5倍になる。パーフェクトロックオン達成で、攻撃した敵のパワーを永続で-3000。[1回限り]
未来をつなぐ戦士:毎ラウンド開始時、気力がピンチまたは気絶している仲間の気力を回復する。さらに、同じアビリティを持っている仲間が多いほど効果がアップする。また、毎ラウンド終了時、自分チームのHPを「同じアビリティを持つ仲間の数×1000」回復する。[「未来をつなぐ戦士」はチームで1枚のみ発動可能]
アビリティ、CAA共に悪くはない効果ですが、あえてデッキに入れるほどの性能ではなさそうです。
MM4-CP6 トランクス:未来少年期
ヒーロー
HP 3700
パワー 2000
ガード 3000
必殺技:魔閃光(3)
アビリティ「残された希望の誓い」:1ラウンド目のみ、自分のパワーの数値分、自分チームの戦闘力がアップする。
破壊の痛撃(究極バースト):必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。また、敵チームのヒーローエナジーを-2。[毎回]
未来をつなぐ戦士:毎ラウンド開始時、気力がピンチまたは気絶している仲間の気力を回復する。さらに、同じアビリティを持っている仲間が多いほど効果がアップする。また、毎ラウンド終了時、自分チームのHPを「同じアビリティを持つ仲間の数×1000」回復する。[「未来をつなぐ戦士」はチームで1枚のみ発動可能]
アビリティは「UGM8-065 ベジータ:少年期BR」と同じ効果です。1ラウンド目の作戦決定前に発動するため、バトル開始時~作戦決定前にパワーアップした上で「ABS-18 ベジット」のチーム全員のパワーが4倍になる効果を使えば、1ラウンド目から超高戦闘力を出して戦っていけます。
こちらはHRタイプなので、ミッションでも使いやすそうですね。