今回は、メテオミッション2弾のSRのアビリティを見ていきます。
今弾のSRは、全12種です。
枚数が多いので、今回は気になるカードだけピックアップしてみました。
MM2-006 ミスター・サタン
ヒーロー
HP 2500
パワー 1000
ガード 2000
必殺技:ダイナマイトキック(4)
アビリティ「あんなのはただのトリックさ」:自分チーム攻撃時、このラウンドで自分チームのヒーローエナジーがダウンしていると、その数だけ自分チームのヒーローエナジーがアップする。さらに、このラウンドで7個以上ダウンしていると、自分チームのヒーローエナジーがユニット発動時以外は永続で減らなくなる。[毎回]
鉄壁のブロック:サポーターにすると、作戦決定時にブロックモードに突入。敵アタッカーから1人を選ぶと、その敵の攻撃を仲間の代わりに受ける。敵の攻撃をブロックするほど、受けるダメージを軽減する。[1回限り][ブロックはチームで1枚のみ発動可能]
崩壊のブロックバースト:自分が「パーフェクトブロック」に成功すると、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、攻撃した敵のガードを永続で-1000。[毎回]
自分チームの攻撃時に、エナジーダウンした分だけエナジーアップできるのは強力ですね。
「BM9-045 魔人ブウ:純粋」の両チームのエナジーを自分チームのエナジーの数分ダウンする効果と併用すると、敵のエナジーを減らしつつ、自分チームのエナジーを保持できて強そうです。「BM11-ASEC2 孫悟空」の両チームのエナジーを全て破壊する効果とも相性が良さそうですね。
MM2-014 ブルマ
スペシャル
HP 3000
パワー 1000
ガード 1000
必殺技:シューティングスター
アビリティ「冒険の女神」
アタック効果:このカードに仲間1人をくっつけると、 作戦決定時にその仲間の受けるダメージを、このラウンドのみ40%軽減する。 また、その仲間がチャージインパクトに勝利すると必殺技が発動する。
サポート効果:アタックエリアが変化する。変化すると、作戦決定時に消費した気力に応じて、仲間アタッカーが攻撃チャージインパクトに勝利した時に与えるダメージがアップする。[1ラウンド限り]
アタック効果で仲間1人の受けるダメージを40%軽減できるのが良いですね。1枚出しで戦うデッキに入れると強そうです。
サポート効果はアタッカーに固定ダメージを付加できるので、数値によっては使えそうですね。
MM2-021 天津飯
エリート
HP 2000
パワー 1900
ガード 1500
必殺技:どどん波(3)
アビリティ「はかり知れぬ戦闘力」:2ラウンド目で、自分のパワーとガードの合計値分、自分チームの戦闘力がアップする。
粉砕の拡散エネルギー波:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に拡散エネルギー波モードに突入。カードアクションに成功するほど拡散エネルギー波で与えるダメージと気力ダメージがアップする。さらに、フルチャージ達成で、その敵の受けるダメージが永続で1.3倍になる。[1回限り]
一発逆転ユニット:これまでに受けたダメージ数値分、自分チーム全員のパワーがアップする。[永続][消費エナジー2]
リーダー:天津飯 メンバー:孫悟空:少年期、亀仙人
アビリティで、2ラウンド目に自分のパワーとガードの数値分戦闘力アップできるのが強力です。昔最強だった「スーパーウーブ」が持っていた効果と同じで、時の流れを感じさせますね・・・w
MM2-028 ベジータ
ヒーロー
HP 3200
パワー 2800
ガード 2000
必殺技:ファイナルインパクト(5)
アビリティ「カカロットの出番はないぜっ!」:バトル開始時、自分以外にパワーが2000以下の仲間が3人以上いると、自分チームのHエナジー+1。また、1人でアタッカーにした作戦決定時に毎回、そのラウンドのみ与えるダメージが「ラウンド数×5000」アップする。ただし、自分チームに「孫悟空」がいると、このアビリティは発動しない。
破壊の痛撃(究極バースト):必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。また、敵チームのヒーローエナジーを-2。[毎回]
超アビリティ封印ユニット:敵チーム全員の超アビリティを封印する。[1ラウンド限り][消費エナジー2]
リーダー:ベジータ メンバー:孫悟飯:幼年期、クリリン
1人でアタッカーにする必要がありますが、「ラウンド数×5000」の固定ダメージが強力ですね。「UGM10-SEC3 孫悟空:少年期」や「復活チャンス」持ちなどを使って、ラウンドを重ねても1枚出ししていける編成にすれば強そうです。
MM2-034 孫悟空
エリート
HP 2500
パワー 6500
ガード 1500
必殺技:限界突破かめはめ波(6)
アビリティ「巧妙な罠」:サポーターにした作戦決定時、敵アタッカー全員のパワーをそのラウンドのみ「敵アタッカーの人数×4000」ダウンする。[1回限り]
凍結のゴッドメテオ:アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵サポーター効果]発動した次ラウンドの「敵サポーター人数×3000」、敵サポーターのパワーとガードダウン。[1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]
パワー効果消滅ユニット:敵チーム全員のパワーを初期値にもどす。[消費エナジー3]
リーダー:孫悟空 メンバー:ベジータ、ビルス
アビリティで敵アタッカーのパワーダウンをしつつ、ゴッドメテオで敵サポーターのパワーとガードダウンできるのが良いですね。ユニットで敵のパワーを初期値に戻せるので、2ラウンド目にアビリティと併用すれば、受けるダメージをかなり減らせます。
MM2-044 トランクス:GT
ヒーロー
HP 3400
パワー 2500
ガード 2000
必殺技:バスターキャノン(4)
アビリティ「再起の好機」:戦闘力バトル時、自分チームの戦闘力が制限されていると、戦闘力がアップできる上限の数値分、自分チーム全員のパワーとガードをそのラウンドのみアップし、敵チームのヒーローエナジーを-3。[毎回]
破壊のカウンターラッシュ:自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、敵チームのHエナジーを-1。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]
戦闘力激減ユニット:敵チーム全員の気力消費による戦闘力上昇率が超ダウンする。[1ラウンド限り][消費エナジー4]
リーダー:トランクス:GT メンバー:孫悟空:GT、パン
新アビリティ持ちです。戦闘力制限されていると、チーム全員のパワーとガードをアップできるのは面白い効果ですね。「MM1-066 魔人オゾット」と併用すると、アビリティを確実に発動していけます。