MM2弾 ゴッドボス 魔人オゾットに挑戦してみた!

今回は、メテオミッション2弾の「正義と邪悪の対峙」のゴッドボス、魔人オゾットに挑戦してみました!

正義と邪悪の対峙のゴッドボス、魔人オゾットのミッション選択画面

このミッション6をクリアすると、「正義と邪悪の対峙アプリ」がもらえます。

正義と邪悪の対峙アプリの効果

さらに、全ミッションクリアでチャットスタンプをゲットできます。

MM2弾 正義と邪悪の対峙でもらえるチャットスタンプ

SSGSS・進化状態のベジータのチャットスタンプ、カッコイイですね。

スポンサーリンク

正義と邪悪の対峙 ゴッドボス 魔人オゾット

正義と邪悪の対峙のゴッドボス、魔人オゾット

ウルトラクリア:サポートエリアを使わずに勝利
レジェンドクリア:孫悟空:ゼノ、ベジータ:ゼノをデッキに入れて勝利

HP 45000
戦闘力 20000

バトル開始時~作戦決定前

「魔人の威圧」:敵チームのエナジーがアビリティ効果でアップしなくなる
「するどい眼光」:このバトルでは、超ユニット技が使用できない
「ハイパーテンション」:気力全回復&気力ダメージ無効
「魔人の謀略」:敵チームの固定戦闘力&戦闘力倍率効果を無効にする

作戦決定時

「その手はお見通しです」:戦闘力が制限されていると、敵全員のCAAとTAAを封印
「力の均衡」:このラウンドのみ敵チーム全員のダメージ倍増効果を無効

戦闘力バトル終了時~戦闘力バトル時

「三連撃」:三回連続で攻撃する
「あなたたちでは話にならない…」:戦闘力バトル勝利時、敵から1000以上のダメージを受けない
「何を勝った気でいるんですが…」:自分チームの戦闘力が20000未満の時、敵全員のパワーを全て奪う&エナジーを-10

攻防時

「魔人の見極め」:必殺技必要エナジーに満たない敵の必殺技を封印(敵チーム攻撃時)
「力を食らう魔人」:CI勝利時、自分のパワーとガードが2倍&受けるダメージを30%軽減する
「強者の捕食」:戦闘力バトル敗北時、必殺技ダメージ10倍&一番ダメージを与えられる敵を攻撃(自分チーム攻撃時)
「必滅のゴッドメテオ」:次ラウンドに「アタックエリアの敵の人数分×2000」、敵アタッカーのパワーとガードが永続でダウン

ラウンド終了時

「貪欲な魔人」:ガードが高い敵2人の気力を超ダウン


戦闘力バトルに勝利しないとダメージを1000制限されてしまうため、戦闘力を20000以上出す必要があります。

バトル開始時に固定戦闘力と戦闘力倍率効果が無効にされてしまうため、「UGM8-068 シャロット」「BM11-SEC2 孫悟空」「ABS-18 ベジット」「BM7-060 ゴールデンフリーザ:ゼノ」などでラウンド開始時~作戦決定前に気力を回復する必要があります。お助けチケットで気力を全回復するのも有りです。

敵の戦闘力を制限すると、強力な妨害効果が発動するため、戦闘力制限しないのもポイントです。

今回のデッキ

正義と邪悪の対峙のゴッドボス、魔人オゾットで使ったデッキ

BM11-SEC2 孫悟空
BM7-059 ハーツ
UGM7-054 超ハーツ
HGD6-SEC2 ブロリー
UM11-CP6 ブロリー:BR
PCS12-07 孫悟空:ゼノ
MM2-064 ベジータ:ゼノ

ラウンド開始時、孫悟空の「気と気の融合」でHRタイプの気力を回復します。

作戦決定時、ブロリー:BRの「運命の超激戦」でアタッカーのパワーが「仲間アタッカー×2000」アップし、ハーツの「神滅のハーツ」でアタッカーの必殺技必要エナジーが-2されます。

ブロリーのロックオンは敵の魔人オゾットに使い、ガードとダメージ軽減効果を無効にします。

戦闘力バトル終了時、孫悟空:ゼノの「反撃の糸口」でチーム全員のパワーとガードが2倍になり、ベジータ:ゼノの「ただならぬ威圧」で敵のCIを速くします。

HR連携の攻撃時、超ハーツの「連携の極意」で連携人数が多いほどミラクルが出やすくなるので、CIにも勝利しやすいです。

スポンサーリンク

VS ゴッドボス 魔人オゾット

まずはラウンド開始時、融合悟空の効果でHRタイプの気力を回復!

気と気の融合の効果

ブロリーはロックオンで、敵のガードとダメージ軽減効果を無効にします。

悪魔の破壊攻撃の効果

アタッカー全出しにすると戦闘力が21000出るので、こんな感じで先行を取れました。

ただならぬ威圧の効果

そしてHRタイプの攻撃時、超ハーツの「連携の極意」でミラクル確率アップ!

連携の極意の効果

CI勝利で、最後はベジータ:ゼノの必殺技でキメたぜ!

ベジータ:ゼノのビッグバンアタック
ビッグバンアターック!!!

HRタイプの与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

特大ダメージを与えてKO!

スコア集計画面

こんな感じで、ウルトラ&レジェンドクリアも達成できました。

まとめ

MM2弾のゴッドボス「魔人オゾットをたおせ」は、先行さえ取ってしまえば敵のアビリティは弱いので、かなり攻略しやすいミッションかと思います。

MM2弾の「正義と邪悪の対峙」のゴッドボス、魔人オゾットの攻略でした!

スポンサーリンク