今回は、メテオミッション2弾のSR、トランクス:GTを使ってみました!戦闘力バトル時、自分チームの戦闘力が制限されていると、戦闘力がアップできる上限の数値分、自分チーム全員のパワーとガードをアップし、敵のエナジーを-3できるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがトランクス:GTです!
正義感に燃える勇ましい表情で、奮い立つトランクス:GTがカッコイイぜ!気合の入ったイラストと、カラフルな色合いもイイですね。
では、アビリティを見てみましょう。
MM2-044 トランクス:GT
ヒーロー
HP 3400
パワー 2500
ガード 2000
必殺技:バスターキャノン(4)
アビリティ「再起の好機」:戦闘力バトル時、自分チームの戦闘力が制限されていると、戦闘力がアップできる上限の数値分、自分チーム全員のパワーとガードをそのラウンドのみアップし、敵チームのヒーローエナジーを-3。[毎回]
破壊のカウンターラッシュ:自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、敵チームのHエナジーを-1。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]
戦闘力激減ユニット:敵チーム全員の気力消費による戦闘力上昇率が超ダウンする。[1ラウンド限り][消費エナジー4]
リーダー:トランクス:GT メンバー:孫悟空:GT、パン
新アビリティ持ちです。戦闘力制限されていると、チーム全員のパワーとガードをアップできるのは面白い効果ですね。「MM1-066 魔人オゾット」と併用すると、アビリティを確実に発動していけます。
トランクス:GTを使ったデッキ
MM2-044 トランクス:GT
PUMS13-09 ゴジータ:GT
MM1-066 魔人オゾット
HJ6-63 トランクス:ゼノ
PUMS13-SEC 孫悟空
UGM10-SEC3 孫悟空:少年期
人造人間アバター ELタイプ
1ラウンド目、孫悟空:少年期をサポーターにして、「最後の賭け!!」でこのラウンドのみ「復活チャンス」が発動するようになります。このラウンドはアタッカーは出さず、全下げに。
2ラウンド目の作戦決定前、魔人オゾットの「神をも食す魔人」で自分チームの戦闘力を10000制限する代わりに、敵全員の気力を大幅ダウン&気力消費による戦闘力上昇率をダウンします。
戦闘力バトル終了時、先行を取っていれば、トランクス:ゼノの「異次元からの使者」で敵全員のガードが1になり、ゴジータ:GTの「面白くなりそうだ…!」で仲間アタッカー全員の与えるダメージが2倍になります。
戦闘力バトル時、孫悟空の「伝説の戦士超サイヤ人」でパワーが100未満の仲間のパワーを10000&必殺技発動可能にし、トランクス:GTの「再起の好機」でチーム全員のパワーとガードを+10000できるので、確実に高パワー状態で戦っていけます。
再起の好機
今回の敵は、孫悟空:少年期、起死回生の好機の孫悟飯:青年期、ゴレン、BM2弾の見破った戦法持ちのベジータ、プレバンピッコロ、ヒルデガーン、というデッキでした。敵のパワーを減らしつつ固定ダメージで攻めて、フリーザアバターの超ユニもキメられるって感じですかね。
まずは1ラウンド目、ここは特に攻撃しなくても良さそうだったので、アタッカー全下げにして、孫悟空:少年期の「最後の賭け!!」を発動しました。
このラウンドは結構ダメージを受けましたが、KOはされず。
2ラウンド目の作戦決定前、魔人オゾットの「神をも食す魔人」で自分チームの戦闘力を10000制限!
敵はここで「脅威の人造人間アプリ」を使って、HPとガードと軽減効果をアップしてきました。なかなかの高HPですが、削りきれるか・・・!?
戦闘力バトル時、敵のヒルデガーンの効果で全員のパワーが100未満になっていたため、「伝説の戦士超サイヤ人」でパワーを10000&必殺技が発動可能に!
さらに、トランクス:GTの「再起の好機」でチーム全員のパワーとガードを+10000&敵のエナジーを-3!これでチーム全員のパワーが20000になりました。
そして、ELタイプの攻撃CI勝利で高ダメージを与えて・・・
最後はトランクス:GTの必殺技でキメたぜ!
バスターキャノン!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
大ダメージを与えてKO!トランクス:GTの「再起の好機」がイイ具合に活躍して、勝利を手にしたぜ!
まとめ
このトランクス:GTは、自分チームの戦闘力が制限されていると、戦闘力バトル時にチーム全員のパワーとガードをアップできるのが良かったです。魔人オゾットや、他の戦闘力バトル時に発動するアビリティ持ちカードと併用すると、結構強いと思います。
「再起の好機」持ちの、トランクス:GTでした!