今回は、メテオミッション2弾のUR、孫悟空:GTを使ってみました!サポーターにした作戦決定時、自分のパワーとガードの合計が1000以上の時、その数値1000毎にHPを500アップできるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが孫悟空:GTです!
ドラゴンボールGTの最終回で、悟空が神龍の背に乗って消えていく感動のシーンを再現したデザインが最高だぜ!迫力のある神龍と、気持ちよさそうに眠る悟空がイイですね。
では、アビリティを見てみましょう。
MM2-038 孫悟空:GT
ヒーロー
HP 4800
パワー 3000
ガード 3000
必殺技:龍拳かめはめ波(5)
アビリティ「悟空がいたから楽しかった」:サポーターにした作戦決定時、自分のパワーとガードの合計が1000以上の時、その数値1000毎に自分チームHPを500アップする代わりに、自分のパワーとガードが永続で1になる。この効果でアップできるHPは最大5000までで、ラウンドが進むほど最大値が超アップする。[1回限り]
「超神龍:最後の願い」:自分チームにヒーローアバターがいる時、ファイナルラウンドにアタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、神龍たちに願いが届き、敵に超ダメージを与える。また、敵チームの「復活チャンス」を永続で封印する。[1回限り]
アビリティのHPアップ効果が強力ですね。ただし1回だけの発動なので、「UGM2-064 孫悟飯:SH」「UGM9-061 黒衣の未来戦士」「ABS-15 ゴジータ:GT」などでパワーとガード上げつつ、タイミングを見計らって発動する必要があります。
各ラウンドのHPアップの最大値は、以下の通りです。
1ラウンド目 | 5000 |
2ラウンド目 | 10000 |
3ラウンド目 | 30000 |
4ラウンド目 | 50000 |
ファイナルラウンド | 100000 |
超神龍は、ファイナルラウンドに発動ということで、一撃必殺級のダメージが期待できそうですね。
孫悟空:GTを使ったデッキ
MM2-038 孫悟空:GT
UGM9-SEC 孫悟空
UGM5-ASEC 孫悟空:少年期
PUMS10-01 孫悟空
BM4-045 孫悟飯:青年期
UGM9-061 黒衣の未来戦士
UGM3-045 ベジータ
※HPアップ系アプリを使います。
作戦決定時、黒衣の未来戦士の「時に導かれし黒衣の未来戦士」で自分と同じエリアにいる仲間のパワーとガードを「敵アタッカー×1500」アップ&エナジーを+3し、ベジータの「熱く燃ゆる闘志」で敵の倍増or軽減効果を無効にします。ダメージ倍増する敵がいる場合はベジータをサポーターにして、他は全員アタッカーに。
戦闘力バトル時、敵にダメージ軽減効果を下げられた場合は、孫悟飯:青年期の「起死回生の好機」で対象の仲間の軽減効果を無効&必殺技が発動可能になります。
敵の攻撃を受ける時、身勝手悟空の「暗黒に立ち向かいし決意」で受けるダメージと固定ダメージ半減、受け流し悟空の「受け流しの極意」でダメージ30%軽減&パワー15000以上の敵のパワーを3000にし、孫悟空:少年期の「孫悟空伝説のはじまり」で気力を大幅回復できるので、高ダメージを受けづらいです。
2ラウンド目、孫悟空:少年期の「神龍:はじまりの願い」でHP3000回復&ダメージ半減できるので、さらにダメージを受けづらくなります。
3ラウンド目、身勝手悟空の超アビリティで高ダメージが狙えます。孫悟空:GTの「悟空がいたから楽しかった」は、バトル中盤以降の良いタイミングで使うと、HPがかなり安定するはずです。
悟空がいたから楽しかった
今回の敵は、ゴッド悟空、ベジゴテ、バイバイ悟空、軽減or倍増無効のベジータ、軽減ダウンのトランクス:未来、プレバンピッコロ、というデッキでした。
まずは1ラウンド目、ここは敵に先行を取られましたが、こんな感じでほとんどダメージを受けず。
自分チームの攻撃では、孫悟空:少年期の固定ダメージのおかげで、まあまあダメージが入ります。
そして2ラウンド目、「ウルトラゴッドアプリ」でHPを+12000!
このラウンドも、固定ダメージ以外はほとんど入らず、乗り切ることができました。
そして3ラウンド目、ここで敵は「復活ユニット」を使ってきました。
ここは先行を取り、身勝手悟空の超アビリティを発動!
親子三大かめはめ波ァ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
特大ダメージを与えて、さらにこの後の黒衣の未来戦士の究極ロックオンバーストで、敵をKO!
しかし、ここは敵が「復活チャンス」で復活!
敵は復活しましたが、こちらにダメージはほとんど入らず・・・w
そして4ラウンド目、孫悟空:GTの「悟空がいたから楽しかった」を発動!一気に高HP状態になれましたw
ここは敵の「戦闘力5000制限ユニット」で先行を取られましたが、しっかり乗り切り・・・
最後は孫悟空:少年期の必殺技でキメたぜ!
どーんなもんだいっ!!!
孫悟空:GTのHPアップ効果が活躍して、勝利を手にしたぜ!
まとめ
この孫悟空:GTは、1回だけの発動ですが、HPアップ効果がとにかく強力でした。自分のパワーとガードをアップしつつ、後半まで持ちこたえられるような編成にすると、HPアップで敵を圧倒できるはずです。
HPアップで戦う、孫悟空:GTでした!