今回は、メテオミッション2弾のSR、ゴジータを使ってみました!自分の攻撃CIに勝利すると、パワーとガードと与えるダメージが2倍になり、受けるダメージを半減できるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがゴジータです!
凄まじい闘気をみなぎらせ、抜群の存在感で立つゴジータがカッコイイぜ!カラフルな色合いも、底知れぬ宇宙のような存在能力を感じさせていいですね。
では、アビリティを見てみましょう。
MM2-031 ゴジータ
ヒーロー
HP 3300
パワー 4700
ガード 2000
必殺技:ソウルパニッシャー(5)
アビリティ「進化し続ける力」:自分の攻撃チャージインパクトで勝利すると、自分のパワーとガードと与えるダメージが永続で2倍になり、受けるダメージが永続で半減する。[毎回]
「ドカバキ:破壊」:アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時、自分チームHエナジー7個以上&気力25%以上の仲間がいると発動。こするほど敵のガードが永続でダウンし、受け取る気力が75%で、自分が永続で強くなる。大成功すると、敵チームのHエナジーを-1。[1回限り]
攻撃CI勝利で与えるダメージを2倍にできるのが良いですね。ダメージ倍増した状態でドカバキを発動すれば、高ダメージが期待できます。
ゴジータを使ったデッキ
MM2-031 ゴジータ
UGM9-SEC2 ベジット
MM1-066 魔人オゾット
BM11-SEC3 孫悟空
UGM9-059 黒衣の戦士
UGM9-061 黒衣の未来戦士
人造人間アバター ELタイプ
1ラウンド目、悟空3の「荒ぶる黄金の闘気」で敵の戦闘力が半減します。
作戦決定時、黒衣の未来戦士の「時に導かれし黒衣の未来戦士」で自分と同じエリアにいる仲間のパワーとガードが「敵アタッカー×1500」アップし、エナジーを+3します。
HRタイプの攻撃CI勝利時、ゴジータの「進化し続ける力」で自分のパワーとガードと与えるダメージが2倍になり、受けるダメージが半減します。エナジーが7個以上ある場合は、「ドカバキ:破壊」でダメージ倍増状態で攻撃できるので、高ダメージが見込めます。
2ラウンド目の作戦決定前、魔人オゾットの「神をも食す魔人」で自分チームの戦闘力を10000制限し、敵全員の気力を大幅ダウン&戦闘力半減できるので、先行を取りやすくなります。
進化し続ける力
今回の敵は、セル:ゼノ、暗黒王ドミグラ、孫悟飯:青年期、ガード無効のベジータ:ゼノ、獄炎悟空、ブースターSECの孫悟空、というデッキでした。
まずは1ラウンド目、ここは先行を取り、HRタイプの攻撃CI勝利でゴジータの必殺技を発動!
ソウルパニッシャー!!!
セル:ゼノの効果でダメージは1000に抑えられてしまいましたが、「進化し続ける力」でパワーとガードと与えるダメージ2倍&受けるダメージ半減!
さらに、エナジーが7個以上貯まっていたので、ドカバキで追撃するぜ!
くらえーッ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
ダメージ倍増状態だったので、一撃で高ダメージを与えたぜ!
2ラウンド目、ここは「スタジアムの煌めきアプリ」で敵の気力をダウンしておきました。
そして先行を取り、最後は魔人オゾットのリフレクトでトドメを刺したぜ!
さようなら・・・
ゴゴゴゴゴゴ・・・
獄炎状態の中、そこそこのダメージを与えてKO!と行きたいところでしたが、この後敵のラン活アプリで復活され、負けてしまいました・・・w
まとめ
このゴジータは、自分の攻撃CI勝利でダメージ倍増できるので、ドカバキでも高ダメージが出せるのが良かったです。うまくCI勝利を続ければ、一撃必殺級のダメージが出せると思います。
進化し続ける力持ちの、ゴジータでした!