今回は、メテオミッション2弾のSR、ベジータを使ってみました!1人でアタッカーにした作戦決定時、そのラウンドのみ与えるダメージが「ラウンド×5000」アップするカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがベジータです!
「カカロットの出番はないぜっ!」と今にも聞こえてきそうな、ふてぶてしい表情で立つベジータがイイ!原作のセリフを使ったアビリティですが、イラストはヒーローズオリジナルです。
では、アビリティを見てみましょう
MM2-028 ベジータ
ヒーロー
HP 3200
パワー 2800
ガード 2000
必殺技:ファイナルインパクト(5)
アビリティ「カカロットの出番はないぜっ!」:バトル開始時、自分以外にパワーが2000以下の仲間が3人以上いると、自分チームのHエナジー+1。また、1人でアタッカーにした作戦決定時に毎回、そのラウンドのみ与えるダメージが「ラウンド数×5000」アップする。ただし、自分チームに「孫悟空」がいると、このアビリティは発動しない。
破壊の痛撃(究極バースト):必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。また、敵チームのヒーローエナジーを-2。[毎回]
超アビリティ封印ユニット:敵チーム全員の超アビリティを封印する。[1ラウンド限り][消費エナジー2]
リーダー:ベジータ メンバー:孫悟飯:幼年期、クリリン
1人でアタッカーにする必要がありますが、「ラウンド数×5000」の固定ダメージが強力ですね。「UGM10-SEC3 孫悟空:少年期」や「復活チャンス」持ちなどを使って、ラウンドを重ねても1枚出ししていける編成にすれば強そうです。
ベジータを使ったデッキ
MM2-028 ベジータ
MMPJ-03 トランクス:青年期
BM4-045 孫悟飯:青年期
UGM6-034 ヒルデガーン
UGM6-002 孫悟飯:少年期
UGM3-SEC2 孫悟空
HGD9-56 ゴハンクス:未来
※HPアップ系アプリを使います。
1ラウンド目、チェンジスイッチで孫悟空をジレンに変えます。ベジータを1人でアタッカーにして、「カカロットの出番はないぜっ!」で自分の与えるダメージを「ラウンド数×5000」アップ。
孫悟飯:少年期は「頼もしい戦友」で敵全員の与えるダメージを半減し、ヒルデガーンは敵アタッカー全員のパワーを「敵アタッカー×2000」ダウンし、敵サポーター全員のガードを「敵サポーター×2000」ダウン、ジレンは「第11宇宙の最強戦士」で自分チームの固定ダメージ+5000&自分よりパワーが低い敵アタッカーの固定ダメージを無効にします。
戦闘力バトル終了時、トランクス:青年期の「迎撃の好機」で敵アタッカーが仲間アタッカーより3人以上多いと、そのラウンドのみアタッカーが気力ダメージを受けなくなり、パワーとガードが+5000されます。また、ダメージ軽減効果が下がっている場合は、孫悟飯:青年期の「起死回生の好機」で軽減効果を元に戻せます。
ラウンド終了時、敵の戦闘力が6000以上の場合、ゴハンクス:未来の「未来の合体戦士」でHPを「敵アタッカー人数×1000」回復し、エナジーを+1できます。
2ラウンド目以降も、ベジータを1枚出しで固定ダメージを与えていけます。
カカロットの出番はないぜっ!
今回の敵は、ベジゴテ、チルド、ブースターのクラチェンフリーザ、マルカリータ、強者の領域持ちのベジータ3、軽減or倍増無効のベジータ、というデッキでした。ブースターのクラチェンフリーザ、めっちゃ珍しいですねw
まずはバトル開始時、この時点では自分チームに悟空がいたため、「引っ込んでろカカロット!」とベジータに怒られてしまいましたw
1ラウンド目、ここは「メテオミッション開幕アプリ」でHPアップをしておきます。
作戦決定時、ベジータの要望通り悟空とジレンをチェンジさせたので、「カカロットの出番はないぜっ!」で固定ダメージが+5000されました。頼むぜ、ベジータ!
敵は序盤からガンガン攻める感じでしたが、何とか乗り切って・・・
ベジータの攻撃では、そこそこのダメージを与えたぜ!
そしてラウンド終了時、ゴハンクス:未来の「未来の合体戦士」でHPを7000回復!
2ラウンド目、ベジータの「カカロットの出番はないぜっ!」で固定ダメージを+10000!
このラウンドは、結構ダメージを受けましたが、何とか乗り切ることができました・・・w
また、自分チームの攻撃では、ベジータの攻撃で敵のHPをかなり削れました。
そして3ラウンド目、「カカロットの出番はないぜっ!」で固定ダメージを+15000!ここまで来るとかなり強いですね。
このラウンドも、敵の攻撃をギリギリで乗り切って・・・
最後はベジータの必殺技でキメたぜ!
ファイナルインパクト!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
大ダメージを与えてKO!と思ったら、敵のラン活(ランダム復活)が発動、なんか最近多いな・・・w
4ラウンド目、ベジータの固定ダメージはついに20000になりましたw
そして、このラウンドも何とか乗り切って・・・
最後はベジータの攻撃で特大ダメージを与えてKOとなりました。
ベジータ1枚出しで勝利するミッションを、何とかこなしたぜ!w
まとめ
このベジータは、1枚出しした時の「ラウンド数×5000」の固定ダメージが強力でした。活躍させるのはかなり難しいと思いますが、うまく使えば敵に致命傷を与えられるはずです。
「カカロットの出番はないぜっ!」のベジータでした!