MM1弾 SRの気になるカード

今回は、メテオミッション1弾のSRのアビリティを見ていきます。

今弾のSRは、全12種です。

MM1弾 SRのカードリスト

枚数が多いので、今回は気になるカードだけピックアップしてみました。

スポンサーリンク

MM1-026 ミスター・サタン

MM1-026 ミスター・サタン

ヒーロー
HP 3000
パワー 1000
ガード 2000

必殺技:ローリングアタックサタンパンチ(5)

アビリティ「救世主の教え」:バトル開始時、HPが2000以下の仲間全員の受けるダメージを半減する。ただし、自分には効果が無い。[永続]

闘志のガンガンインパクト:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンガンインパクトモードに突入。パートナーを4人選んでガンガン攻撃する。パーフェクトアッセンブル成功で、この攻撃に参加した仲間全員の戦闘力が永続で+1000。[1回限り]

戦闘力制限ユニット:敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り][消費エナジー4]
リーダー:ミスター・サタン メンバー:孫悟空、ベジータ


HP2000以下の仲間の受けるダメージを半減できるので、「ABS-23 ベジット:アメ玉」と併用すると強そうですね。

ガンガンインパクト持ちでアタッカーとしても使いやすく、悟空&ベジータをメンバーにした戦闘力制限ユニット持ちで、かなり優秀な一枚です。

MM1-029 人造人間16号

MM1-029 人造人間16号

ヒーロー
HP 3500
パワー 2800
ガード 2500

必殺技:ロケットパンチ(4)

アビリティ「弱きを守る人造人間」:作戦決定前、自分よりパワーが低い仲間全員の気力を回復する。また、アタッカーにした作戦決定時、自分よりパワーが低い仲間アタッカーは、このラウンドは敵に狙われなくなる。ただし、「孫悟空」「孫悟空:GT」はこのアビリティ効果を受ける事ができない。[毎回]

粉砕のトリプルアタック:2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時に仲間2人と一緒にトリプルアタックする。さらに、超トリプル効果で攻撃した敵のダメージ軽減効果を永続で50%ダウンする。[1回限り]

人造人間起動ユニット:敵チームの戦闘力が1000以上アップしなくなり、「復活チャンス」を封印する。[1ラウンド限り][消費エナジー5]
リーダー:人造人間16号 メンバー:人造人間17号、人造人間18号


17号、18号をメンバーにして、敵の戦闘力1000制限&復活チャンス封印のユニットを組めるのが強力ですね。

スポンサーリンク

MM1-047 ゴクウブラック

MM1-047 ゴクウブラック

バーサーカー
HP 3000
パワー 4100
ガード 1000

必殺技:ブラックかめはめ波(5)

アビリティ「美しさの頂点」:アタッカーにしたラウンド終了時、このラウンドで自分が攻撃を受けていた場合、敵全員の気力をダウンし、チャージインパクトスピードを永続で速くする。[毎回]

滅亡のオールチェンジ:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に発動。成功すると「オールチェンジ」を持つ仲間が一斉に変身し、敵に大ダメージを与える。さらに、自分を「メイン」にすると、永続で、変身した仲間全員の必殺技必要エナジーがその人数分ダウンし、必殺技ダメージが「その人数×1000」アップ。[1回限り][オールチェンジは変身前のみ発動可能]


新規アビリティ持ちです。発動条件が若干厳しめで、発動しても大きな効果はありませんが、アビリティ名がイイですねw

MM1-048 ザマス:合体

MM1-048 ザマス:合体

バーサーカー
HP 2500
パワー 6000
ガード 1000

必殺技:激烈神烈斬(7)

アビリティ「神々しい力」:サポーターにすると、そのラウンドの敵チーム全員のダメージ軽減効果を無効にする。[毎回]

灼熱のゴッドメテオ:アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵アタッカー効果]発動した次ラウンドの敵アタッカーの人数分、敵チームのHエナジーをダウン。[1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]


「神々しい力」持ちカードで、ゴッドメテオを持つカードは初登場です。アビリティで「UGM10-SEC 孫悟空」などのダメージ軽減アップ対策をしつつ、ゴッドメテオでエナジーダウンできるのが強いですね。こちらもかなり優秀な一枚だと思います。

スポンサーリンク