MM1-SEC ベジータ 決戦に挑む闘志

今回は、メテオミッション1弾のシークレット、ベジータを使ってみました!バトル開始時、超アビリティを持つ敵の人数分エナジーアップし、戦闘力バトル終了時、自分のパワーと与えるダメージが敵アタッカーが多いほどアップ&仲間アタッカーが2人以下の場合は2回攻撃できるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがベジータです!

MM1-SEC ベジータ

魔人ブウ編でのベジットに合体する前の、「いいんだろこれで!!!」「サンキューベジータ!!!」のシーンを再現したデザインがカッコイイ!バックで圧倒的な存在感を見せる超ベジットも最高ですね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

MM1-SEC ベジータ

MM1-SEC ベジータ

ヒーロー
HP 2600
パワー 3400
ガード 2000

必殺技:ビッグバンアタック(6)

アビリティ「決戦に挑む闘志」:バトル開始時、超アビリティを持つ敵の人数分、自分チームのヒーローエナジーがアップする。またアタッカーにした戦闘力バトル終了時に毎回、自分のパワーと与えるダメージが、敵アタッカーが多いほど永続でアップする。さらに、仲間アタッカーが2人以下の場合、このラウンドは2回攻撃する。

悪を貫くスピリッツソード:2ラウンド目以降アタッカーにすると、孫悟空と合体し、悪を貫くスピリッツソードで大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが10個の時は、ダメージが超アップし、攻撃した敵のガードを永続で無効にする。[1回限り]


バトル開始時のエナジーアップ効果は、敵に複数の超アビリティ持ちカードがいることは少ないため、それほど大きな効果はなさそうです。

戦闘力バトル終了時のパワーと与えるダメージがアップする効果は、最大効果でパワー+30000&与えるダメージ2倍となります。

アタッカーが2人以下だと2回攻撃できるため、アタッカー2人以下で3回攻撃できる「UGM10-LSEC2 孫悟空:GT」と相性が良さそうですね。「UGM2-064 孫悟飯:SH」などで敵のガードダウンをした上で「UGM8-031 チルド」で敵の受けるダメージを2倍にしたり、「HGD4-54 トワ」で貫通攻撃にすると強いと思います。また、「UGM6-052 孫悟空」など、アタッカーが少ないとダメージを減らせるカードとも相性が良いです。

超アビリティはダメージ超アップ&ガード無効が強力ですが、エナジー10個の条件が若干厳しめですね。

ベジータを使ったデッキ

MM1-SEC ベジータを使ったデッキ

MM1-SEC ベジータ
MM1-SEC2 セル
UGM5-017 孫悟空
BM11-SEC3 孫悟空
UGM9-059 黒衣の戦士
UGM9-061 黒衣の未来戦士
人造人間アバター ELタイプ

ラウンド開始時、悟空3の「荒ぶる黄金の闘気」で敵の戦闘力が半減します。

作戦決定時、黒衣の未来戦士の「時に導かれし黒衣の未来戦士」で自分と同じエリアにいる仲間のパワーとガードを「敵アタッカー×1500」アップし、エナジーを+3します。バイバイ悟空は「バイバイみんな…」で敵のパワーを1000にし、CAAとTAAを封印できるので、様子見で使います。

戦闘力バトル終了時、ベジータの「決戦に挑む闘志」で自分のパワーと与えるダメージがアップするので、高ダメージを与えていけます。

セルは「再生のチェンジラッシュ」でHP6000アップし、自分の攻撃CI勝利で最大固定ダメージ+10000できるので、こちらでも高ダメージを狙っていけます。

2ラウンド目は、黒衣の未来戦士の「超ダメージ回避ユニット」で敵のダメージ倍増効果を無効にし、バイバイ悟空の効果を使えば乗り切っていけるはずです。

スポンサーリンク

決戦に挑む闘志

今回の敵は、確定復活の孫悟空:少年期モナカ、最強ジャンプのバーダック魔人オゾット、ガード無効のベジータ:ゼノ、時空を護る戦いの兆悟空、というデッキでした。

敵のデッキ

まずはバトル開始時、敵に超アビリティ持ちがいたため、ベジータの「決戦に挑む闘志」でエナジーアップ!

決戦に挑む闘志の効果

戦闘力バトル終了時、ここは敵アタッカーが2人だったので、ベジータの「決戦に挑む闘志」はパワー+5000&与えるダメージ1.2倍の効果でした。シークレットにしては控えめな性能ですかね。

決戦に挑む闘志の効果

そしてHRタイプの攻撃CI勝利でベジータの必殺技を発動するぜ!

ベジータのビッグバンアタック
ビッグバンアターック!!!

HRタイプの与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

ベジータのダメージ倍増でなかなかのダメージを与えて、最後はセルの一撃でKOとなりました。

BSタイプの与えたダメージ

1ラウンド目からガン攻めで、勝利を手にしたぜ!

まとめ

このベジータは、戦闘力バトル終了時のパワー&与えるダメージアップが悪くはないですが、シークレットとしては若干控えめな性能でした。しかしながらデザインは最高なので、コレクション性はある一枚だと思います

メテオミッション1弾のシークレット、ベジータでした!

スポンサーリンク