MM1-071 ゴテンクス 天性の才能を秘めるゴテンクス

今回は、メテオミッション1弾のブラッドオブサイヤンUR、ゴテンクスを使ってみました!毎ラウンド開始時、敵全員の気力をダウンし、敵のHPが減れば減るほど効果アップするカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがゴテンクスです!

MM1-071 ゴテンクス

いつになく真剣な表情で、黄金のオーラをまとって飛ぶゴテンクスがカッコイイぜ!いつもはお調子者ですが、ブラッドオブサイヤンのクールなデザインで大人な雰囲気のゴテンクスですw

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

MM1-071 ゴテンクス

MM1-071 ゴテンクス

ヒーロー
HP 2900
パワー 5200
ガード 2000

必殺技:ブレーン・クラッシュ・ハンマー(7)

アビリティ「天性の才能を秘めるゴテンクス」:毎ラウンド開始時、敵チーム全員の気力を少しダウンする。さらに、敵チームのHPが減れば減るほど効果がアップする。

強襲のかめはめ波:2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、さらに自分のミラクルパーフェクト発生確率が永続で超アップする。かめはめ波を敵に当てると、大ダメージを与える。[1回限り]

ブラッドオブサイヤン:バトル開始時、気力ダメージを受けなくなり、気力消費による戦闘力上昇率が1.5倍になり、与えるダメージ+1000[永続]


毎ラウンド開始時に、敵全員の気力ダウンできるのが良いですね。「UM8-045 魔神プティン」「BM7-064 ゴールデンメタルクウラ:ゼノ」「UGM5-SEC3 アイオス」「BMPJ-48 バーダック」「MM1-066 魔人オゾット」など、ラウンド開始時~作戦決定前に敵の気力ダウンできるカードと併用すると、先行を取りやすくなるはずです。

ゴテンクスを使ったデッキ

MM1-071 ゴテンクスを使ったデッキ

MM1-071 ゴテンクス
UGM8-SEC ベジット
UGM8-031 チルド
BM11-SEC3 孫悟空
UGM9-059 黒衣の戦士
UGM9-061 黒衣の未来戦士
サイヤ人女アバター HRタイプ(フルパワースタイル)

1ラウンド目開始時、ゴテンクスの「天性の才能を秘めるゴテンクス」とチルドの「Fの系図」で敵全員の気力を少しダウンし、悟空3の「荒ぶる黄金の闘気」で敵の戦闘力が半減します。

作戦決定時、ベジットでパワーが高い敵アタッカー3人のパワーを1orガードが高い敵アタッカー3人のガードを1にし、チルドの「最凶の宇宙海賊」でパワーかガードが100未満の敵の受けるダメージを2倍にします。

ベジットは、自分の攻撃時に「蒼神の合体戦士ベジット」で敵全員の気力をダウンできるので、ゴテンクスの気力ダウン効果と合わせて、次ラウンドに先行を取りやすくなります。

スポンサーリンク

天性の才能を秘めるゴテンクス

今回の敵は、ベジゴテプレバンピッコロ、起死回生の好機の孫悟飯:青年期、軽減or倍増無効のベジータ英雄悟空スーツミラ、というデッキでした。

敵のデッキ

まずは1ラウンド目開始時、ゴテンクスの「天性の才能を秘めるゴテンクス」で敵全員の気力をダウン!

天性の才能を秘めるゴテンクスの効果

戦闘力バトル終了時、このラウンドは悟空3の戦闘力半減もあったので、余裕で先行を取れました。

1ラウンド目の戦闘力バトル終了時

ここは敵の守りが固めでしたが、そこそこのダメージを与えていけました。

1ラウンド目に敵に与えたダメージ

そして2ラウンド目、「新たなる暗黒アプリ」で敵の気力をダウンしておきます。

新たなる暗黒アプリの効果

さらに、ゴテンクスの効果でも敵全員の気力をダウン!

天性の才能を秘めるゴテンクスの効果

敵の気力は無くなっていたので、こんな感じで先行を取れました。

2ラウンド目の戦闘力バトル終了時

そして、通常攻撃でダメージを与えて・・・

2ラウンド目に敵に与えたダメージ

最後はアバターのかめはめ波ラッシュでキメたぜ!

サイヤ人女アバターのかめはめ波ラッシュ
かめはめ波ァ!!!

サイヤ人女アバターのかめはめ波ラッシュで与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

高ダメージを与えてKO!

まとめ

このゴテンクスは、毎ラウンド開始時に敵全員の気力をダウンできるのが強かったです。敵のHPが減るほど効果アップするので、敵の気力ダウン要員としてかなり優秀な一枚だと思います。

ブラッドオブサイヤンUR、ゴテンクスでした!

スポンサーリンク