今回は、2024年12月2日(月)に発売された、「イタジャガ ドラゴンボール Vol.5」を開封していきます!
イタジャガシリーズ第5弾の本商品には、ドラゴンボールの映画の名シーンや、ドラゴンボールDAIMAの新キャラなど、構図・イラストタッチ・加工すべてにこだわったメタリックカードが30種収録されています。
今回のシークレットは2枚あり、そのうち1枚は超サイヤ人の「孫悟空(ミニ)」です。
もう1枚は、鳥山明の原画を使った「孫悟空」です。
原画仕様のデザインが豪華すぎて、これはめっちゃほしいです!
開封!
前回のイタジャガが発売された頃は、イタジャガが急に注目されて品薄になっていましたが、今回は普通に買うことができました。
近所の駄菓子屋で、とりあえず6パックだけ。ドラゴンボールDAIMAのデザインが新鮮な感じでイイですね。
さっそく家に帰って、パックを開けてみると・・・
ノーマルの孫悟空!どのシーンの再現か分かりませんが、必死の表情のかめはめ波がイイですね。
さらに2パック目を開けると・・・
ノーマルの孫悟空!合体13号との映画での戦いを再現したデザインですね。どうせなら歯茎悟空が見たかった気もしますが、これはこれでカッコイイぜ!
さらに3パック目を開けると・・・
ノーマルの悟空VSターレス!邪悪な顔で笑うターレスに立ち向かう悟空がイイですね。
そして4パック目を開けると・・・
ノーマルの悟飯VSボージャック!超サイヤ人2の悟飯と、猛烈に攻めてくるボージャックがカッコイイ!ノーマルでこのレベルのデザイン、ヤバいですね。
続いて5パック目は・・・
レアのゴリロー!ではなくグロリオ!DAIMAの新キャラということで、シンプルなデザインがイイですね。
そしてラスト6パック目を開けると・・・
レアのピッコロミニ!・・・っとここまでレアとノーマルしか出てなくて、完全に爆死したところで開封が終わりましたw
まとめ
今回のイタジャガ開封はレアとノーマルしか出ませんでしたが、気合の入った映画シーンのイラストや、DAIMAの新キャラが出てきて、楽しく開封ができました。しかし、今回のSECの鳥山明原画仕様カードはめちゃくちゃ完成度が高いので、また追撃で買って挑戦してみようと思います。
イタジャガ ドラゴンボール Vol.5を買って、激熱カードをゲットしようぜ!