HJ8-SEC ブロリー 悪魔の咆哮

今回は、JM8弾のシークレット、ブロリーを使ってみました!アビリティで敵の気力ダウンと、巨大化状態でバーストできるカードです。なかなかの高レートを維持している1枚でもあります。

まずはカードを見てみましょう。こちらが伝説の超サイヤ人、ブロリーです!

HJ8-SEC ブロリー

完全に狂戦士化した超サイヤ人3のブロリーと、ほとばしる銀箔のバチバチ感が素晴らしい!背後に鎮座する、見るからに破壊的な大猿ブロリーもカッコイイですね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク


HJ8-SEC ブロリー

HJ8-SEC ブロリー

ヒーロー
HP 2500
パワー 7200
ガード 2000

必殺技:ギガンティック・オメガ(8)

アビリティ「悪魔の咆哮」:1ラウンド目終了時、敵チーム全員の気力をダウンする。

憤怒の大猿(巨大化バースト):2ラウンド目以降、巨大化可能。 巨大化すると、敵に与えるダメージがアップし、毎回必殺技を発動できる。さらに、必殺技発動時、敵のダメージ軽減効果を永続で無効にし、戦闘力を半減する。 [巨大化はチームで1枚のみ発動可能]巨大化すると、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。[毎回]


アビリティの気力ダウンは、1メモリです。巨大化によるダメージアップに加え、さらにバーストできるので、必殺技が発動すれば、そこそこ大きなダメージが期待できます。

憤怒の大猿

今回は、「HJ6-63 トランクス:ゼノ」で敵のガードを1にした上で、巨大化バーストを撃ってみました。巨大化効果でダメージ軽減効果が無効になるので、ダメージを与えやすいです。

憤怒の大猿の効果

必殺技は、超ギガンティックキャノン!

超ギガンティックキャノン
巨大化定番、口からビイィィィッム!!

超ギガンティックキャノンのダメージ値

超強力とは言い難いですが、そこらの巨大化カードに比べると、かなり大きなダメージが出ました。さすがブロ様!

まとめ

このブロリーは、単体でも大きなダメージを与えてくれるので、デッキの一枠に困ったら、入れてみても良いかもしれません。かなりレートの高い一枚ですが、その理由は、性能よりもデザインとキャラ人気かと思います。

超サイヤ人3のブロリー&大猿ブロリーの存在感が素晴らしい、大満足の一枚でした!

スポンサーリンク