HJ6-63 CP トランクス:ゼノ 異次元からの使者

今回は、JM6弾のUR、トランクス:ゼノを使ってみました!戦闘力バトル勝利で敵全員のガードを1にできる、使えるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが異次元からの使者、トランクス:ゼノです!

HJ6-63 CP トランクス:ゼノ

こちらは再録版なんで、赤箔仕様となっています。真っ赤な箔に包まれたトランクスが、何だか異次元っぽい感じしますねw

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク


HJ6-63 CP トランクス:ゼノ

HJ6-63 CP トランクス:ゼノ

エリート
HP 3200
パワー 4500
ガード 1500

必殺技:バーニングスラッシュ(5)

アビリティ「異次元からの使者」:戦闘力バトルに勝利すると、そのラウンドの敵チーム全員のガードを1にする。[毎回]

必殺の超気弾(スパーキング):4ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、ダメージが4倍になる。[1回限り]


戦闘力バトル勝利という、ゆるい条件で、敵全員のガードを1にできます。敵にダメージを軽減されない限りは、大ダメージを与えられます。ゼノ戦士デッキなどに組み込んで使うと効果的です。

トランクス:ゼノを使ったデッキ

HJ6-63 トランクス:ゼノを使ったデッキ

BM5-066 時の界王神
BM3-061 孫悟空:ゼノ
HJ6-63 トランクス:ゼノ
BMPS-09 孫悟飯:ゼノ
HUM4-22 ヤムチャ
BMPS-06 ザマス:合体
アバターカード

1ラウンド目、孫悟空:ゼノとザマス:合体をアタッカーに。その他は様子見で。孫悟空:ゼノは「託された想い」で「仲間サポーター×1000」の固定ダメージを入れられます。

2ラウンド目はザマス:合体の「獄炎のゴッドメテオ」でダメージを大幅にダウンしつつ戦います。

3ラウンド目以降は時の界王神の「復活ユニット」か孫悟飯:ゼノの「戦闘力制限ユニット」を使って戦います。戦闘力制限で先行を取れば、トランクス:ゼノの「異次元からの使者」で大ダメージを狙えます。

異次元からの使者

アビリティは、戦闘力バトル終了時に発動します。

異次元からの使者

ガードアップした敵のガードも一気に下げられるので、かなり使いやすく強力な効果です。

まとめ

このトランクス:ゼノは、確実に先行を取れるデッキに入れれば、常に優位な状態で戦えるので、かなり使いやすいカードかと思います。

以前は鬼のようにレートが高い一枚でしたが、再録後は入手しやすくなったので、おすすめの一枚です!

スポンサーリンク