HGD9-56 UR ゴハンクス:未来 未来の合体戦士 決意を込めた一撃(ロックオン)

ドラゴンボールヒーローズでは、原作からかけ離れた新キャラがたびたび登場しますが、その中でも度肝を抜いてきたのは、やはり「ゴハンクス:未来」だと思います。GDM9弾のURとして登場した時は、衝撃的でした・・・!

というわけで今回は、ゴハンクス:未来を使ってみました。アビリティも強く、割と人気のあるカードですね。

さっそく見てみましょう。こちらがゴハンクスです!

HGD9-56 UR ゴハンクス:未来

ブルーのホロと、ほとばしる箔押しがかっちょいい!未来世界では控えめな性格の二人でしたが、フュージョン後はやはり自信満々の表情ですねwデザインも良いし、完成度高めだと思います。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク


HGD9-56 ゴハンクス:未来

HGD9-56 ゴハンクス:未来

エリート
HP 3000
パワー 4200
ガード 1500

必殺技:爆裂砲火斬(4)

アビリティ「未来の合体戦士」:ラウンド終了時、敵チームの戦闘力が6000以上の場合、「敵アタッカーの人数×1000」自分チームの体力を回復し、Hエナジー+1。[毎回]

決意を込めた一撃(ロックオン):必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、そのラウンド中の敵のパワーとガードが1になる。[1回限り]


狙った敵のパワーとガードを1にできるロックオンが強力です。「巧妙な一撃」持ちカードと併用した1キルデッキは使用者が多いですね。必殺技コストが低いのもポイント。

エリートタイプなので「復活のFアプリ」で敵の気力を減らして、気絶を狙うのも有りです。

アビリティは容易に発動できるうえ、抜群の回復効果を持っています。耐久戦に持ちかけて、ここぞという所でロックオンを使うのも良いと思います。

今回のデッキ

HGD9-56 ゴハンクス:未来 1キルデッキ

HGD9-56 ゴハンクス:未来・・・「決意を込めた一撃(ロックオン)」
HGD8-44 ヒット・・・「必然の一撃(ロックオン)」「第6宇宙の実力者」
HGD8-15 餃子・・・「巧妙な一撃(ロックオン)」
HGD4-55 ボーン将軍・・・「ボーン将軍の心意気」
HJ4-11 鶴仙人・・・「歪んだ指導者」
HGD7-40 シャンパ・・・「面倒くさがりな破壊神」
SH4-47 孫悟飯:ゼノ・・・「仲間への指南」

典型的な1キルデッキですw念のため説明を。

アタッカーは、ゴハンクス、ヒット、餃子、ボーン。ヒットに悟飯:ゼノのリンクを当てて必殺技発動可能に。戦闘力+10000なので、ゴハンクスと餃子も必殺技発動可能に。

鶴仙人のリンクは餃子に。3人のロックオンを1人の敵に集中させます。餃子はパワー6000で24倍のガード無視の攻撃になります。

爆裂砲火斬!

ロックオンはエリート→ヒーロー→バーサーカーの順に攻撃するので、ゴハンクスから攻撃します。必殺技は爆裂砲火斬!

HGD9-56 ゴハンクス:未来 爆裂砲火斬
でやでやでやー!!

HGD9-56 ゴハンクス:未来 爆裂砲火斬
ハァァァァーーー!!!

HGD9-56 ゴハンクス:未来 爆裂砲火斬
どどどどどど!!

そこそこ食らわせました。2倍ダメージですが、普通に強いですね。

その後、餃子の強烈一発が入りました。

餃子 巧妙な一撃
ゴゴゴゴゴゴ・・・

惜しい!あとちょっと!!w

まとめ

このゴハンクス:未来は、短期戦でも長期戦でも活躍できるオールラウンド型で、とても使いやすいカードだと思いました。

カードもなかなかカッコいいので、今後も安定した人気が続きそうです。次は超サイヤ人になって登場することを期待するぜ!

スポンサーリンク