今回は、ゴッドミッション2弾のレア、ゴテンクスを使ってみました!ベジット(超サイヤ人)とピッコロ(神と融合)をメンバーにして、戦闘力制限ユニットが組めるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがゴテンクスです!
お調子に乗った無邪気な笑顔で、気弾を構える超サイヤ人3のゴテンクスがイイ!緑黄色のヤサイカラーもイイですね。
では、アビリティを見てみましょう。
HGD2-47 ゴテンクス
エリート
HP 2300
パワー 4200
ガード 1500
必殺技:ビクトリーキャノン(5)
アビリティ「力の温存」:1ラウンド目のみ、自分チーム全員のサポーターにした時の気力回復量が通常の1.5倍になる。
Z戦士の奇跡:2ラウンド目開始時、Zモードに突入。入力成功すると、CAA「Z」を持っている仲間のミラクルパーフェクトの発生確率がアップする。さらに、チーム攻撃時に「Z必殺技」を発動し、敵にダメージを与える&「Z必殺技」発動ラウンドでは、絶対にきぜつしない。[1回限り]
戦闘力制限ユニット:敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り][消費エナジー4]
リーダー:ゴテンクス メンバー:ピッコロ(神と融合)、ベジット(超サイヤ人)
ピッコロ、ベジットと共に組める「戦闘力制限ユニット」が強力です。「ABS-22 ピッコロ」「UGM9-SEC2 ベジット」などとデッキを組めば、活躍してくれると思います。
ゴテンクスを使ったデッキ
HGD2-47 ゴテンクス
UGM9-SEC2 ベジット
ABS-22 ピッコロ
UGM8-SEC ベジット
UGM8-031 チルド
UGM10-SEC 孫悟空
サイヤ人女アバター HRタイプ(フルパワースタイル)
1ラウンド目開始時、ピッコロの「限界を超えたナメック星人」で、1ラウンド目のみ、敵のエナジーがアビリティと戦闘力によってアップしなくなります。
作戦決定時、ベジットでパワーが高い敵アタッカー3人のパワーを1orガードが高い敵アタッカー3人のガードを1にし、チルドの「最凶の宇宙海賊」でパワーかガードが100未満の敵の受けるダメージを2倍にします。
ゴッド悟空は「覚醒する赤瞳の守護神」で自分よりダメージを受ける仲間アタッカーが敵から狙われなくなり、自分が攻撃を受ける時にダメージ半減&エナジー+1できるので、高ダメージを受けづらいです。
2ラウンド目、ゴテンクスの「戦闘力制限ユニット」で戦闘力2000制限して、確実に先行を取りにいけます。
戦闘力制限ユニット
今回の敵は、クラチェンゴジータ:ゼノ、よっしゃーベジット、スイッチ悟飯ビースト、限界突破Vアビリティ持ち(Vジャン全員サービス)の孫悟空:ゼノ、ベジット:ゼノ、ブロリー、というデッキでした。限界突破Vアビリティ持ちは、それぞれ固定ダメージと固定戦闘力+3000となります。
まずは1ラウンド目、「強敵に立ち向かう勇姿アプリ」でHP+12000&パワー+6000&ガード+3000しておきました。
ここは敵に先行を取られましたが、ゴッド悟空のおかげで固定ダメージ以外はほぼ入らず。
そして自分チームの攻撃では、BSタイプの攻撃CIに勝利して、チルドの必殺技を発動させたぜ!
この星ごと、消し飛べェ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
そこそこのダメージを与えて、敵のゴジータ:ゼノを気絶!
2ラウンド目、ここはゴテンクスの「戦闘力制限ユニット」を使えば先行を取っていけましたが、敵が「バトスポロード制覇アプリ」を使ってきたため、ユニットが使えなくなってしまいました。
このラウンドは敵に先行を取られましたが、ゴッド悟空のおかげで再び固定ダメージ以外はほぼ入らず。
そして自分チームの攻撃時、最後はアバターの必殺技でキメたぜ!
爆力魔波!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
「戦闘力制限ユニット」は使えなかったものの、無事敵を撃破したぜ!
まとめ
このゴテンクスは、ベジット&ピッコロの強力なメンバーと戦闘力制限ユニットを使えるのが良かったです。Zモード持ちなので、CAAでダメージを与えられるのも使いやすいと思います。
戦闘力制限ユニット持ちの、ゴテンクスでした!