HGD10-55 キョアックマン 巨悪の策略

今回は、GDM10弾のSR、キョアックマンを使ってみました!敵全員の必殺技を封じたり、エナジー妨害、戦闘力制限ユニットなど、実用性の高いアビリティを兼ね備えたカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが暗黒帝国一の巨悪、キョアックマンです!

HGD10-55 キョアックマン

やけに紳士的な表情と、全身ボディスーツのようなコウモリスタイルが、超怪しい雰囲気を醸し出していますね・・・。こいつは強烈な戦士だぜ!w

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

HGD10-55 キョアックマン

HGD10-55 キョアックマン

エリート
HP 3500
パワー 2800
ガード 1500

必殺技:キョアクマイト光線(6)

アビリティ「巨悪の策略」:戦闘力バトル終了時、敵チームのHエナジーが6個以下の場合、そのラウンドの敵全員の必殺技を封じる。[毎回]

破滅の一撃(バースト):必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、敵チームのヒーローエナジーを-2。[毎回]

戦闘力制限ユニット:敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り][消費エナジー4]
リーダー:キョアックマン メンバー:超ミラ(通常)、暗黒トワ


敵のエナジーが6個以下の時は、敵の必殺技を確実に封じられます。戦闘力バトル終了時に、敵のエナジーを減らせるカードと併用すると、発動させやすい効果です。

ユニットメンバーも強力なので、デッキ次第では大活躍できます。

エナジー妨害カード

HGD10-55 キョアックマンと相性の良いカード

HGD4-SEC ダーブラ」は、敵チームの戦闘力5000毎に、エナジーを-1。

SH3-35 人造人間17号」は、敵アタッカーの人数が多いほど、エナジーダウン。

SH7-BCP11 ボージャック」は、戦闘力バトル勝利で、敵のエナジーを-3。

これらは全て、戦闘力バトル終了時に敵のエナジーを減らせるカードです。

戦闘力制限ユニット

HGD10-55 キョアックマンと相性の良いカード

HGD10-SEC 魔神ドミグラ」の暗黒の野望ユニットS(戦闘力3000制限)は、ユニットメンバーが「暗黒トワ」「超ミラ」です。これはキョアックマンのユニットと同一メンバーなので、一緒にデッキを組めば、戦闘力制限ユニットを2回使うことができます。

巨悪の策略

アビリティは、戦闘力バトル終了時に発動。上記のエナジー妨害系カードと一緒に使う場合は、必ずキョアックマンのカード登録を一番後ろにしてください。

巨悪の策略の効果

これで、敵の攻撃による大ダメージは避けられます。シンプルながら、強力な効果ですね。

まとめ

このキョアックマンは、強力な妨害効果を兼ね備えた、巨悪であり、凶悪なカードでした。対人戦で使いやすいと思います。

比較的レートも低く、入手しやすい、おすすめカードです!

スポンサーリンク