今回は、ギャラクシーミッション8弾のUR、ピッコロを使ってみました!バトル開始時、自分チームの「孫悟空」の必殺技必要エナジーを-2できるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが悟空の好敵手、ピッコロです!
指先に気を集中させ、こちらへ迫りくるピッコロがカッコイイ!イラストや金箔、ホロの美しさなど、昔のカードならではの完成度の高い一枚ですね。
では、アビリティを見てみましょう。
HG8-46 ピッコロ UR
エリート
HP 4000
パワー 2800
ガード 1500
必殺技:魔貫光殺砲(6)
アビリティ「好敵手との共闘」:サポーターにした時の気力回復量が通常の2倍になる。さらに、自分チームの「孫悟空」の必殺技発動に必要なヒーローエナジーが-2。[永続]
ガード無視の超気弾(スパーキング):3ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、攻撃した敵のガード-1000。[1回限り]
沈着冷静ユニット:自分チーム全員のチャージインパクトスピードを少し遅くする。[永続][消費エナジー3]
リーダー:ピッコロ メンバー:孫悟空(通常)、クリリン
自分チームの孫悟空の必殺技必要エナジーを2つ減らせるので、「BM11-SEC3 孫悟空」など、火力が高い孫悟空とデッキを組んで、序盤から少ないエナジーで必殺技を発動すると強いです。仲間アタッカーの必殺技コストを最大2つ減らせる「BM7-059 ハーツ」と併用するのも良いですね。
「BM12-015 孫悟空」の仲間サポーターにピッコロがいると超パワーアップする効果や、「BM1-SEC 孫悟空」の敵アタッカー人数分、自分の必殺技コストを減らせる効果と一緒に使うのも強いです。
好敵手との共闘
アビリティはバトル開始時に発動します。これで悟空の必殺技発動を狙いやすくなります。
気力回復量2倍も地味に良いですね。
まとめ
このピッコロは、悟空の必殺技エナジーを減らせるので、火力の高い孫悟空と一緒にデッキを組めば、序盤からガンガン必殺技を発動して攻めていけます。HPも高いので、3ラウンド目まで耐えて、CAAスパーキングを発動しても強いです。
悟空を助ける戦士、ピッコロでした!