今回は、GM5弾のUR、スーパーベビー2を使ってみました!敵アタッカーの数が多いほど、戦闘力アップできる使えるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがツフル人の作り上げた究極の寄生生命体、スーパーベビー2です!
この巨大なリベンジデスボール!カード全体に轟くような、凄まじい邪悪な気ですね。悪役感がプンプンするスーパーベビー2のデザインも最高!
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
HG5-58 スーパーベビー2
バーサーカー
HP 3400
パワー 5300
ガード 1000
必殺技:リベンジデスボール(7)
アビリティ「究極の寄生生命体」:アタッカーにすると、自分チームの戦闘力が「敵アタッカーの人数×1000」アップする。[毎回]
ギガプレッシャーユニット:自分チーム全員のチャージインパクトスピードを遅くし、敵チーム全員のチャージインパクトスピードを速くする。[1ラウンド限り][消費エナジー5]
リーダー:スーパーベビー2 メンバー:孫悟飯:GT(寄生)、孫悟天:GT(寄生)、トランクス:GT(寄生)
主に対人戦で活躍するカードです。アタッカーにし続けたいところですが、気絶しやすいバーサーカータイプなので、「HGD10-SEC 魔神ドミグラ」「SH5-62 キテラ」など、アタッカーになりつつ味方の気力を回復できるカードと相性が良いと思います。
究極の寄生生命体
アビリティは、スーパーベビー2をアタッカーにすると、作戦決定時に発動します。序盤から高戦闘力が出せるので、速攻型デッキと相性が良いと思います。
「HGD8-32 ホイ」や、敵サポータータイプのゴッドメテオで、敵をアタックエリアにおびき寄せる作戦も有りです。
まとめ
このスーパーベビー2は、気力消費無しで戦闘力が稼げるので、デッキ次第で大活躍できると思います。やや上級者向けのカードって感じがしますね。
持っていれば確実にデッキの幅が広がるので、おすすめの一枚です。