今回は、メテオミッション1弾から実装されるヒーローアバターの極スタイルのアビリティを、種族別に見ていきます。
極スタイルにクラスアップするためには、兆スタイルのアバターのレベルを99にした上で、1624000の経験値を集める必要があります。
極スタイルにすることによるメリットは、以下の4つです。兆スタイル時に比べて、HPが+500されるのは大きいですね。
アルティメットアビリティに関しては、特に効果アップはありません。ただし、アルティメット奥義は兆スタイル時よりも極スタイルの方がダメージアップします。
では、種族ごとに効果アップしたアビリティを見てみましょう。
サイヤ人(おとこ)アバター
BSタイプのサポートエリアに置くと与えるダメージが2倍になる効果が強力ですね。また、ゴッドかめはめ波は2.2倍ダメージを与えられるので、2ラウンド目に4.4倍ダメージのゴッドかめはめ波を発動できます。
「サイヤ人の武の極」は、パワーの高い仲間アタッカー3人が気絶無効と、特別強くはありませんね。
サイヤ人(おんな)アバター
ELタイプ、BSタイプはエナジー1で発動できるユニットが強いです。また、BSタイプは戦闘力バトル勝利で与えるダメージ2倍になり、ゴッドかめはめ波でも与えるダメージを1.7倍にできるので、先行を取って発動すれば通常攻撃、ゴッドかめはめ波、究極龍拳で高ダメージが見込めます。
「女サイヤ人の武の極」は、仲間アタッカー全員の戦闘力1.5倍と、まあまあの効果です。
魔人アバター
戦闘力バトル終了時のアビリティ発動条件がエナジー6になったのが良いですね。また、HRタイプの味方全員のパワー+10000、ELタイプの与えるダメージ+1200が強いです。
「魔人の武の極」は、敵全員の超アビリティを封印する効果が強力ですね。1ラウンド目に発動した上で、2ラウンド目は戦闘力制限すれば、敵のクライマックスチェンジ持ちカードの対策ができます。
フリーザ一族アバター
「フリーザ一族の武の極」は、これまでのCI勝利数が3回以上で2回攻撃できるようになるため、攻撃CI勝利時の効果を2回発動可能な点が強力ですね。アルティメットアビリティで敵のミラクル封印もできるので、「UGM9-SEC2 ベジット」などで敵のCI妨害をしながら戦うと強いと思います。
ナメック星人アバター
ELタイプの「ヒーリングユニット極」は、エナジー1で発動できる上、チーム全員の気力を全回復できるのが強力ですね。
「ナメック星人の武の極」は、敵全員のパワーを-5000&チーム全員の受けるダメージを半減できるのが良いですね。アルティメットアビリティの固定ダメージ+4000もあるので、全体的に攻守にバランスの良い性能となりました。
人造人間アバター
全体的に若干の効果アップをしましたが、元々が強い性能のため、大きな変化はありませんね。
「人造人間の武の極」は、サポーターにする必要がありますが、仲間全員のガードをアップできる効果があるので、パワー吸収の効果とも相性が良さそうです。
界王神アバター
BSタイプの、バトル開始時にチーム全員の戦闘力を+1000できるのが強力ですね。
「界王神の武の極」は、敵アタッカー全員のCIを超速くできる点が強いです。
暗黒魔神アバター
ドローのHP吸収量が3倍になった点が強力です。さらに、究極龍拳はHP3000アップできるので、自分チームのHPを温存した状態で戦っていけます。
「暗黒魔神の武の極」は、自分の攻撃時に敵アタッカー全員のアビリティ発動を封印できるため、「BM7-SEC 孫悟空」の対策ができるのが良いですね。HRタイプやELタイプの統一デッキに入れても強いと思います。
破壊神アバター
ELタイプの超スターブレイクに、超強力な気力ダメージが付加されたのが良いですね。また、究極龍拳のエナジーアップ数も+6と強力です。
「破壊神の武の極」は、「敵アタッカー×500」の固定ダメージが永続で付くのが強いですね。アルティメットアビリティの「敵アタッカー×1500」のHPダウンもあるので、序盤から敵のHPをガンガン削っていけそうです。
オススメアバターは?
今回の極スタイルの登場で全てのアバターが強化されましたが、個人的には、魔人アバターの超アビリティ封印、BSタイプの界王神アバターのチーム全員の戦闘力+1000、暗黒魔神アバターの敵アタッカーのアビリティ封印、破壊神アバターの固定ダメージ付加、辺りが強いと思います。
全体的にはバランス良く強化されたので、自分のプレイスタイルに合った効果や、見た目が好きなアバターを使っていくのがオススメです!