今回は、スペシャルメモリアルパック収録の復刻SEC、ブロリーを使ってみました!スペシャルメモリアルパックの中で一番人気があり、かなり高騰している一枚です。
まずはカードを見てみましょう。こちらが理性を失った戦士、ブロリーです!
特殊な銀ホロ仕様の中、不気味にほほえむ悪魔の化身ブロリーが最高にカッコイイぜ!ブロリーのカードの中でも最も人気のある旧8弾のイラストを使っているだけあって、抜群の完成度の一枚ですね。
ちなみに本家旧8弾のSECと並べてみると、こんな感じです。本家ブロリー、メモリアルブロリー、どちらも甲乙つけがたいカッコよさがありますね・・・!
では、アビリティを見てみましょう。
H8-SEC P ブロリー
バーサーカー
HP 3000
パワー 7100
ガード 1000
必殺技:ギガンティック・オメガ(8)
アビリティ「理性を失った戦士」:れんけいアタックに参加できない。さらに、自分が攻撃を受けると、自分のチャージインパクトスピードが速くなり、自分のパワー+3000。[永続]
悪魔のプレッシャー(ロックオン):必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その敵のチャージインパクトスピードをランダムにする。[1回限り]
伝説の悪魔ユニット:「ブロリー達」による「超ユニット効果」が発動する。敵チーム全員の気力を超ダウンし、自分チームの戦闘力が20000アップする。[永続][消費エナジー10]
リーダー:ブロリー メンバー:ブロリー(超サイヤ人)、バイオブロリー
旧8弾のカードのリメイクでアビリティは一緒なので、現在の環境ではほぼ使い物になりませんね。一応「伝説の悪魔ユニット」は、発動できれば高確率で先行を取っていけます。
ブロリーを使ったデッキ
H8-SEC P ブロリー
BM6-SEC ブロリー
UGM1-063 ブロリー
H7-46 ブロリー
UM10-026 バイオブロリー
HJ7-37 ブロリー
HUM4-22 ヤムチャ
今回は、2ラウンド目に「伝説の悪魔ユニット」を使いたいだけのブロリーデッキを組んでみましたw
ラウンド開始時、「制御されし悪魔」の効果でラウンド数分エナジーアップします。また、バイオブロリーの「するどい殺気」で敵の1ラウンド目の戦闘力によるエナジーアップを封じます。ここは超フルパワーサイヤ人4・限界突破のブロリーのみアタッカーにします。
ヤムチャの「的確なアシスト」でエナジーが6つアップし、さらにアプリでエナジーアップすれば、2ラウンド目にエナジーが10個貯まります。
2ラウンド目は、メモリアルブロリーの「伝説の悪魔ユニット」で敵全員の気力を超ダウンし、自分チームの戦闘力を+20000して、先行を取っていけます。
伝説の悪魔ユニット
まずはカード登録から。悪魔の軍団の中に、あれ、1人だけ生身の人間がwヤムチャさん、大丈夫なんすかw
そしてバトルを開始し2ラウンド目、「伝説の悪魔ユニット」を発動すると、特殊な演出が入ります。
カカロットォ!!!!!
これで悪魔の軍団が先行を取って攻めていけます。
そして最後はブロリーの必殺技でキメたぜ!
ギガンティック・オメガァ!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
伝説の悪魔ブロリーの強烈な一撃でKO!
まとめ
このブロリーは、「伝説の悪魔ユニット」の効果が割と強力ですが、実用性はかなり低く、完全コレクター向けカードかと思います。スペシャルメモリアルパックも今後は配布予定がなさそうなので、入手が難しくなっていくかもしれません。
スペシャルメモリアルパック収録の復刻SEC、ブロリーでした!